当ブログは広告を掲載しています。

【Omiai(オミアイ)】効率よく結婚相手を探せるツール|特長、料金、口コミ

 仕事に追われながらも、なんとか時間を作って出会いを探しているあなたへ。

 以前、私と夫も、あなたと同じ悩みを抱えていました。

 そして、この生活から抜け出したいと思い、婚活アプリに登録し、出会い、結婚することができました。

 婚活の必要性、そしてマッチングアプリの効率の良さや効果については、私たちは身を以て体験しています。

 しかし、多くのマッチングサイトがあるなかで、漠然とした不安をお持ちの人も多いのではないかと思います。

 私も、かつては、真剣ではない人も含まれるようなマッチングアプリで、私本来の目的とは違うんじゃないかと思うような人に出会うことなどもありました。

 でも、今では年齢確認や本人確認が必要になるなど、利用者の安全・安心を担保するような法整備(※)や運営会社による取組がなされています。

 そこで今回は、マッチングアプリに興味はあるけれど登録する勇気が持てないあなたに向けて、お得で安全・安心に登録できるOmiai(オミアイ)マッチングアプリをご紹介します。

※利用者が18歳未満でないことの確認やインターネット異性紹介事業における都道府県公安委員会への届出が、いわゆる「出会い系サイト規制法(平成15年法律第83号)で義務付けられています。

マッチングアプリ「Omiai(オミアイ)」とは?

会社名株式会社Omiai
所在地〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿一丁目19番19号 恵比寿ビジネスタワー17階
サポートsupport@omiai-jp.com
累計会員者数900万人※2023.2月時点
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
引用元 Omiai公式サイト

 今回ご紹介する「Omiai」は、結婚を見据えたまじめな出会いを目的として、株式会社Omiaiにより運営されています。

 株式会社Omiaiの公式サイトには「インターネット異性紹介事業届出済」の事業者であることが明記されており、法令の適用を受け必要な届出を行っている事業者であることに、利用者としても安心を感じることができると思います。

「Omiai」の特長は?

  • 累計1億組以上がマッチングしている国内最大級の人気のマッチングアプリ
    【2023年6月時点】
  • 完全“匿名性”!イニシャル表記で実名登録の必要なし
  • 会員登録は男性も女性も完全無料
  • 男性は、会員登録からマッチング成立まで無料

 累計のマッチング数は、2023年6月現在で、ついに1億組を突破したそうです。

 このマッチングとは、一体どういうものなのでしょうか。ざっくり言えば、上記で紹介した実績でも、累計100万人の時に1,000万組のマッチングが達成されているのですから、1人で約10回はマッチングしているというイメージだと思います。

 では、以下では、簡単に「Omiai」のシステムを見てみましょう。

使い方は簡単!マッチングまでのステップ

 使い方はカンタン。マッチングまでのステップをご紹介します。

①あなたにオススメのお相手が紹介されます

②気になるお相手に「いいね!」をします

③お相手も「いいね!」を返したらマッチング!

④マッチングしたらさっそくメッセージを交換しましょう!

引用元:Omiai公式サイト「Omiaiの使い方」

 「Omiai」の簡単な流れをご紹介します。

 まず、会員登録をしてプロフィールを作成して、検索をしましょう(①)。

 そして、検索条件に合うお相手候補が見つかったら、②のようにしてお相手に「いいね!」を送ります。

 それに対して、③のようにお相手から「いいね!」が返ってきたら、これが「マッチング」となります。

 男性の場合、この「マッチング」までが無料となります(女性は、ここから先も無料です)。

 男性と女性で料金が異なるのも「Omiai」の特長のひとつです。

 また、男女ともに④「メッセージ交換」をする前には、年齢・本人確認証明書(写真付き)の提出が必要になります。

 この点も注意が必要です。

「Omiai」の料金プランは?

 次に、料金プランを見てみましょう。上述のとおり、男性はメッセージ交換以降は、月額性となります。

男性女性
会員登録無料無料
マッチング無料無料
メッセージ月額制下記参照)無料
引用元 株式会社Omiai公式サイト

料金プランクレジットカード決済払い
1か月プラン3,900円/月
3か月プラン3,267円/月
一括払い9,800円
6か月プラン2,467円/月
一括払い14,800円
12か月プラン1,900円/月
一括払い22,800円
引用元 株式会社Omiai公式サイト

\登録無料/

 

 男性はメッセージ交換以降は有料となるので、これにより、婚活に真剣に取組む人が担保される可能性が高いです。

 それでも、マッチングアプリの利用が初めての人にとっては、不安なものです。

 以下では、「Omiai」が実施している安心・安全のための取組について、ご紹介します。

「Omiai」における安心・安全のための取組

引用元 株式会社Omiai公式サイト

 公式サイトによると、Omiaiでは「真剣な交際を望んでいる利用者が安心・安全にご利用いただくために、下記のような取組をしている」と記載されています。

  • イニシャル・ニックネームで表示されます

  • メッセージ交換は本人確認済みの会員だけ ※2022年3月1日以降の新規登録ユーザーは顔写真付き公的証明書での本人確認が必須となりました。

  • 24時間365日の厳重な監視体制

  • 不正なユーザーへの警告、または強制退会

引用元:Omiai公式サイト「安心安全に使える理由」

 マッチングアプリでは、不特定多数の人間同士が連絡を取り合うことになりますが、これはお相手の候補を広げるという意味ではとてもありがたいことですが、すべてのお相手候補が「良い人」とは限りません

 できるだけ「良い人」と出会うために、運営会社がどのような方法を準備してくれているかは、マッチングアプリを選ぶ際に、とても重要な視点だと私たちは考えています。

 利用規約第1条及び第7条(16)においても「18歳未満または高校生の方、独身でない方または恋人がいる方が当サービスを利用する行為」は禁止行為であると明記されています。

ママ
私は、かつては、真剣ではない人も含まれるようなマッチングアプリで、私本来の目的とは違うんじゃないかと思うような人に出会うことなどもありました。

マッチングアプリの選び方を間違えると、婚活に不誠実なお相手と出会って犯罪まがいのことに巻き込まれたり、まさに無駄な出費や無駄な時間がかかってしまうことになります。何より、大切な時間を失わないためにも、まず始めに、どのマッチングアプリを選ぶかが大切なのです。
Omiaiの利用は独身限定で、恋人がいる方も利用禁止と明記されているので安心です。
パパ

 このように、Omiaiでは利用するあなたを守ってくれる機能が多く備え付けられていますので、安心です。

\登録無料/

 

利用者からの評判・口コミ[良い評価]

 それでは、Omiaiを実際に使っている人たちの口コミや評判を「App Storeレビュー」と「ヤフー知恵袋」から探しました。

オミアイは口コミを見る感じ真面目に交際を考えてる人が使っているように感じるし、私もそろそろ結婚を前提としたお付き合いができる相手を探したいと考えていたので実際に試してみたところ、結論から言うとここが一番良かったと感じました。
今交際してる人とはオミアイアプリでマッチングから出会い、何度か交流を重ねて交際まで発展しました。
コレはのろけになりますが、非常に相性の良いカップルだと思っています。
オミアイアプリの事を詳しく書きますが、オススメできる点は真剣交際を求めてる人が多い20代の男女が利用しているアプリで、変な人とはマッチングしたことがないということですね。
自分との相性ピッタリの相手を見つけることが出来るアプリで自分と同じ価値観を持った相手を見つけ出すところに特化しているアプリなのでリアルでの出会い場が少なくなった今、気軽に合コンやリアルのお見合いのチャンスが少ない人には使ってみる価値ありだと思います。
いい思いで退会することになって本当に良かったです。

少し前まで他の婚活アプリや恋活アプリ使っていましたが、全然進展がなく諦めかけていたところ、こちらのオミアイを友達に紹介してもらって最後のチャンス、、、くらいの気持ちで登録しました。
会員数が多いですし、アプリ独自のアルゴリズムで自分に合いそうな人を紹介してくれる機能もあるので、会話が弾む相手も早速数人見つけられていて、初めてこういったアプリで手応えを感じています。
オミアイって名前の通り、真剣な出会いを探している人が多数で、あったかいユーザーが多い気がしますね。有名なアプリなだけあって、確かにたまに少し変なユーザーさんに出くわしてしまうこともあるのですが、他のアプリにもある通報機能は勿論、自分からブロックできる機能も備わっているので、不快な思いを長い間することなく、自衛できるのも素晴らしいと思いました。
ブロック機能って全てのトークアプリに備わっているわけではないので、こうして標準装備されていると嬉しくなりますね。運営の方も、定期的に違反ユーザーや不審ユーザーのパトロールをしてくださっている感じがしますし、ここまで快適に使えているということは、本当に違反者には実際強制退会などの対処を行なっているんだと思います。
会話も、突然会話が飛んでくるわけではなく、お互いの「いいね」から始められるので、少しでもこの人良いなと自分のことを思ってくれた人と、好感を二人とも持った状態から始められるので、自然と盛り上がれるのもあるなと思います。アルゴリズムでのオススメと「いいね」のマッチングのおかげで、オミアイでなら自分にピッタリの相手見つけれる気がしてます。

オミアイで出会った人と結婚して今は主婦です。オミアイを利用して思ったことは登録者が多い真剣に相手を探している人が多いです。きちんと自分自身が芯を持ってブレずにいれば出会える。と自分の経験から胸を張って言えます。学歴もなければ病気の関係で仕事もあまりできずな当たり前とは程遠い人生だった私でも幸せになれました。
沢山の方がいい方とめぐり逢えますように……。

私は真剣に婚活をしていたので、自分の中でアプリを利用するルールを決めていました。自分からはいいねはせず、いいねをいただいた中からプロフィールを見てマッチングする相手を選ぶ。
マッチング後は、お相手からのメッセージがくるのを待つ。
同時にやりとりをするのは2人まで。
私はこの3つを自分の中で決めて利用していました。
オミアイで出会った人と2回目のデート後に電話で告白され、今は婚約中でもうすぐ結婚します。
他のアプリを4つ利用したことがありますが、前の彼もオミアイで出会ったので、オミアイは他のアプリよりも真剣な人が多いと思います。
アプリは気軽な分、危険なこともありますが、しっかり見極めたら、普段出会えない方とも出会えるので、気をつけながら楽しんでくださいね。

 ヤフー知恵袋を見ているとOmiaiで「結婚しました」という意見が多くありました。

 Omiainiに登録している人は婚活に真剣なかたが多く、結婚まで至ったのではないかと思います。

利用者からの評判・口コミ[悪い評価]

 次に、悪い評価がされていた口コミも見てみましょう。

オミアイのアプリ健康保険証を使って本人確認はできないんですか?免許証パスポートマイナンバーカード在留カードのどれも持ってないんですけど、このままだとメッセージ送れませんか?調べたら健康保険証でもいけ るって書いてあるのにアプリだとつかえないって出てきちゃって混乱してます

Omiaiアプリを始めました。29歳女性です。 マッチングしてもメッセージ来ない人の割合がすごいのですが、こんなものですか?(自分からも送ってませんが…) メッセージやり取りできる人すら今のところいません。

オミアイというマッチングアプリを使っていて、割と良さそうな人とマッチングしたのですが、まだ無料会員なので課金するか迷ってます。 いざ会っても付き合えるかなんて分かんないし、それなら月数千円払ってまでやる必要なんてないんじゃないかとも思います。まあでも彼女は欲しいです。 どうしたらいいですかね? 自分で期間を決めて課金して、それでダメなら諦めるって感じにした方がいいでしょうか。

 好意的な口コミも厳しめの口コミも無作為に選んでいますが、特に厳しめの口コミについては、ご意見を言っている人の「誤解」が多いように感じます(すでに上記の「Omiai」のご紹介のなかで正解をお伝えしている内容が多いと感じます)。

 まず、真剣ではないお相手については、どんなに運営側が監視をしても、その目をかいくぐって、婚活目的ではない人もいる可能性が、どのマッチングアプリにもあると思います。

私が使用していた婚活サイトでも「この人は真剣じゃない」と透けて見えるようなプロフィールの人が散見されました。

 しかしOmiaiは24時間体制の監視や公的身分証明による年齢確認・本人確認などセキュリティは高いと思いますし、目に余ったり、実害が有ったりした場合は通報すると良いと思います(それが運営側にとっても、結果としてアプリの全体の信用を上げることにつながると思います)。

 それから、人によっては「良い人と出会えなかった…」という意見もありますが、マッチングアプリは出会うための一種の手段であり、その後は、これは個人の問題だと思いますが、自分が魅力的でないと交際までは発展しないと思います。

 私も婚活中にマッチングしない時は、ダイエットしたり、メイク講座に出かけたりして自分を磨くようにしていました。そんなときに夫と出会えたので、あきらめずに頑張ることが大事だと思います。

 それから、このブログでは、しばしば、「Omiai」公式サイトの「利用規約」の話や「ヘルプ(Q&A)」の内容について記載していますが、実は、この利用規約やヘルプは、とても大切なんですよ。

 特に、利用規約の第1条など冒頭にある「目的」や「対象者」については、そのマッチングアプリが、何のために誰を対象にしているかが端的に書かれている場合が多いです。ですので、利用規約の他のところは見なくても、そのあたりはチェックしておくことをオススメします。

 それから、「Q&A」については、この部分が充実している(問答数が多い、見やすく機能的に作られているなど)公式サイトやマッチングアプリは信用できると思います。

 あなたも、まずは「Q&A」を見てみてくださいね。

\登録無料/

 

「Omiai」に登録して、マッチングアプリを試してみましょう!

 「初めてで不安もあるけど、試してみようかなぁ…」と思ってくださったあなたに、無料登録の方法をお伝えしておきますので、試してみてください。

「Omiai」の登録方法は3つ

 「Omiai」の登録は、いずれかを選択して登録を進めてください。

  1. Appleでサインアップ
  2. Facebookではじめる
  3. 電話番号ではじめる

プロフィールを登録しましょう

 上記の方法で登録できたらログインをして、プロフィールの登録です。

 以下の4項目を入力します。

  1. 性別
    ※変更できませんので、注意してください。
  2. 生年月日
    ※変更できませんので、注意してください。
  3. 居住地
  4. ニックネーム:全角10文字まで
    ※本名などあなたを特定できる情報は登録できません
    ※ニックネームはいつでも変更ができます

あなたのプロフィールを作成しましょう

 次に4つの質問に答えてあなたのプロフィールを作成しましょう。

  • 身長:1㎝単位で入力できます
  • 職業:経営者・役員、大手商社・会社員(大手企業)・外資系企業・マスコミなど
  • あなたのチャームポイントを教えてください:ぱっちり二重・奥二重・メガネ・えくぼ・笑顔
    ※いつでも変更ができます
  • プロフィール写真の登録:アルバムから選択・写真を撮る
    ※写真はいつでも変更できます

年齢確認をしましょう

引用元 株式会社Omiai公式サイト

 登録完了後、年齢確認をしましょう。年齢確認を完了しないとメッセージのやり取りができません。

 年齢確認には、以下のいずれかの年齢確認書類の提出が必要です。

 提出は、画像をアップロードするかメールに添付して提出になります。

 郵送は不要です。

  • 運転免許証
  • 日本のパスポート
  • マイナンバーカード(顔写真があるもの、マイナンバーの通知カードは不可)

※2022年3月1日以降の新規登録ユーザーは顔写真付き公的証明書での本人確認が必須となりました。

 

早速使ってみましょう

引用元 株式会社Omiai公式サイト

 登録ができたら、いよいよお相手探しです!「Omiai」での検索方法はシンプルで、プロフィール検索が主な方法です。

 年齢や居住地、身長など、自分が設定したプロフィールと同様の項目で絞り込みをすることができます。

 その他、最終ログイン・登録日・お相手のいいね!数・Facebook友達数・Facebook交際ステータスで絞り込むことが可能です。

 かなり細かく設定でき、お気に入りの検索条件を保存することも可能です。自分の理想に近い条件を絞り込めば、効率的にあなたの理想の人を探すことができますよ。

\登録無料/

 

まとめ:Omiaiは効率よく結婚相手を探せるツール

 私たちが考える婚活のカギは「真剣な相手と数多く会う」ことです。

 Omiaiについて口コミや利用した人の声を探したら、結婚できたとか、恋人ができたという声が多いことに驚きました。

 婚活に前向きな方が多い婚活アプリで活動すると、結婚までのスピードがぐっと加速します。

 そういった意味では、このマッチングアプリ「Omiai」は真剣なお相手に数多く会うための有効なツールだと思います。

 しかも、Omiaiでは、会員登録からマッチングまでは無料でできます。

 もし、まだ少し迷いがある方も、無料で実際に使ってみて、プロフィールを検索してみて、「ああ、こういう感じなんだ」と理解してから、有料プランに登録して、本格的に出会いを探してみてはいかがでしょうか。

 YouTubeやSNSを見ている時間があれば婚活アプリを見ましょう。

 行動しなければ出会いゼロです!

\登録無料/

 

 

-結婚