

auスマートパスプレミアムの特典として、音楽聴き放題があります。
しかし本当に音楽聴き放題なの?
どんな音楽が聴けるの?
といった疑問はありませんか?
そこで、auスマートパスプレミアムの
本当に音楽聴き放題なの?
どんな音楽が聴けるの?
実際に使った感想
について詳しく解説しました。
ぜひ、最後までごらんください。
音楽聴き放題
音楽聴き放題で音楽を聴くには、「うたパス」のアプリ(無料)が別途必要です。
この時点で、なんだか無料じゃない気がする…一抹の不安がよぎりますが、auスマートパスプレミアム音楽聴き放題は「うたパス」内で音楽を楽しむ仕組みになっています。
では早速auスマートパスプレミアムホーム画面から、音楽聴き放題をタップしていきましょう。
auスマートパスプレミア音楽聴き放題使い方
auスマートパスプレミアホーム画面

auスマートパスプレミアムホーム画面の音楽聴き放題をタップします。
エンタメ画面

次にエンタメ画面が出てきます。
カテゴリーは
・今週のピックアップ
・ランキング
・全部有名曲!ベストソング
・あの頃のヒット曲は?
・初恋…ハッピー両想いソング
などです。
今週のピックアップは映画で話題の「エルヴィスの名曲」など。
ランキングにはJ-POPヒッツ、洋楽ヒッツなどNOW1を思い出させるラインナップです。
ベストソングには「BTS」「米津玄師」「YOASOBI」などビックアーティストばかりです。
全体的に邦楽多めです。
それでも聴きごたえ充分!
これが全部聴き放題!?とテンションが上がります。
早速聴いてみました。
やっぱりBTSのベストよね~と画面をタップしました。
すると「アプリをインストールする」が出てきました!
やっぱり聴き放題じゃないじゃん…。と思いましたが。
auスマートパスプレミア音楽聴き放題を利用するためには、「うたパス」アプリをインストールしないといけません。
絶対BTS聴きたいので「うたパス」アプリをインストールします。
「うたパス」をインストールします。

「うたパス」アプリは無料です。
これで好きな音楽を聴くことができます。
聴きたい曲をタップします。

再生をタップします。

曲が再生されました

注意
auスマートパスプレミアム会員は「シャッフル再生」でしか聴くことができません。
次の曲を聴きたい場合スキップをしますが、スキップは5回(1時間に?すみません確認不足です)しかできません。
アーティスト検索できるのか?
次に好きなアーティストで検索できるのか見て行きましょう。
うたパスアプリをタップします

検索をタップします

検索したいアーティストを入力します

松任谷由美さんで検索
ユーミンの楽曲はYouTubeにもあまり載ってないので、音楽聴き放題で聴けるのは嬉しいです(^^♪
検索するとシングルが60曲以上ありました。

早速、再生(^^♪
注意
こちらもシャッフル再生です。
スキップは5回(1時間に?すみません確認不足です)しかできません。
一部制約がありますね。
シャッフル再生ではなく、聴きたい順で、ストレスなく聴くためには、有料のうたパス会員になる必要があります。
メリット
初回30日間無料で聴くには充分なボリュームだと思いました。
シャッフル再生しか出来ませんが、好きなアーティスト検索もできてお得でした。
作業用というかBGMみたいに、家事をしながら、お風呂で、車で、など流して聴くにはGOODです。
私はいつも「soundcore」というスピーカーにつなげて、家事をしながら、お風呂で、車でBGMみたいに聴いています。
いやいやな家事も(笑)音楽があるだけで楽しくこなすことができます。

軽くて持ち運びが楽です。
デメリット
ピンポイントで「この人のこの曲!」だけを、純粋に聴きたい人にはおすすめしません。
あるアーティストをシャッフル再生で、昔の有線放送やYouTubeの作業用みたいな感覚で聴く感じでしょうか。
まとめ
auスマートパスプレミアム音楽聴き放題は「うたパス」アプリ無料をダウンロードしなければいけない
シャッフル再生しかできない
楽曲指定の再生はできない
スキップは5回(1時間に?すみません確認不足です)しかできない
auスマートパスプレミアム音楽聴き放題は、一部制約があり少しストレスになるところがありますが、昔の有線放送ように聴くのであれば問題ありませんでした。
初回30日無料、月額548円で、映像・音楽・雑誌見放題が含まれているので、お得だと感じました。

