PR

コストコ小郡はどこ?いつできる?実際にオープン予定地に行ってみた

 2023年7月に福岡県民びっくりの新聞報道が駆け巡りました!

 「アメリカ発祥の会員制量販店大手のコストコ(本社・米シアトル)が福岡県小郡市の大分自動車道筑後小郡インターチェンジ(IC)近くに出店計画。2024年~2026年ごろのオープンで調整中」というもの。

 コストコと言えば、高品質な優良ブランド商品をできる限りの低価格にて提供する会員制倉庫型店として有名です。

 世界には861店舗を展開、会員数約1億2,470万人を誇っています。

 日本には全国に33店舗ありますが、九州ではわずか3店舗(福岡県糟屋郡久山町、福岡県北九州市八幡西区、熊本県上益城郡御船町)しかありません。

 私たちぷにぷにかぞくは、福岡市の南端に住んでいますが、周囲の子育てママたちも、コストコの「安さ・多さ・質の良さ」に魅かれて、「40分以上かけて久山町にある久山倉庫店まで車を走らせている!」と言っていました。

 そんな、子育てママに絶大な人気を誇るコストコの九州での出店4店目が、久山町と同じ福岡県小郡市に建設されることが決まっているというのです!

 小郡市と言えば、九州自動車道の要衝として有名な鳥栖市の隣で、大分自動車道の筑後小郡ICもあり、車でアクセスするには持ってこいの立地。

 コストコホールセールジャパン株式会社のケン・テリオ社長も、小郡市長との立地協定締結式(2022年3月)に際して「なぜ、小郡市に出店するのかと問われると、なぜ小郡ではないのかと答えている!」と言うほどの、小郡市は九州でも最適な立地なのです。

 この小郡倉庫店(※)がオープンすれば、利用者にとっては久山倉庫店か小郡倉庫店か、2店のうちより近いほうを選べるようになります!

 これなら、渋滞しがちな久山倉庫店の周辺道路や店舗の混雑も分散できるなど利点が多いように素人感覚的にも感じますし、期待が高まっているのです。

※コストコでは店舗のことを「倉庫店」というようです。コストコホールセールHPを見てもはっきりとした理由を見つけきれませんでしたが、HPによると発祥の1号店が飛行機の格納庫、つまり倉庫だったからのようです。

 その小郡倉庫店(以下「倉庫」は省略します)の建設場所については、事前情報によると、筑後小郡インターチェンジ周辺で、敷地面積6万8800m²の予定とのこと。

 オープンの時期は2024年~2026年と幅がありますが、現地ではそろそろ何かしらの動きがあるのではないかと思い、ぷにぷにかぞく恒例の勝手に現地視察を実施してみることにしました(2023年12月12日報道発表。2024年11月にオープンすることが決定しました!)。

 もちろん、今行っても何もありませんが、転んでもただでは起きないぷにぷにかぞく。小郡市の建設予定付近のおすすめスポットもあわせて見てきましたので、ぜひ、ご覧ください!(現地取材日:2023年10月6日)

⇩コストコ求人を見る⇩

人気の記事コストコ小郡の求人はいつから?オススメ求人サイト・アプリ5選!

 コストコと言えば、時給が高くて有名ですよね。2023年4月にオープンした「コストコ 群馬明和倉庫店」の時給が1,500円という信じられない高さで話題になりました。  私もテレビで見た時にひっくり返り ...

続きを見る

コストコ小郡はいつできるの?

 コストコ小郡が、2024年11月にオープンすることが決定しました!

コストコ小郡はどこ?場所を確認!

 コストコ小郡店は、小郡市にある大分自動車道の筑後小郡ICの目の前に建設されると報道されています。

 福岡方面からなら県道35号線(太宰府にある九州国立博物館の裏を走っている県道)をそのまま南下し道なりに走るだけで到着します(途中、筑紫野市で県道の番号が35号線→53号線に変わります。番号が逆になるだけなので覚えやすいです)。

 ちなみに、この県道35号線を北上すると、驚くべきことに「コストコ久山倉庫店」の目の前にたどり着くことができます!

 

 県道の番号が変わりこそするものの、福岡地域を貫く利便性の高い県道沿いに2つのコストコが出店していることは、ただの偶然ではないと思います。

 コストコのケン・テリオ社長は、小郡市に進出した理由として交通の利便性に加え「車で片道1時間ほどの商圏にすでに約15万人の会員がいる」ことを理由に挙げています。

 今までは北行き(久山店)方向だけしか行けなかった福岡地域の15万人の会員を、同じ道で南北に振り分けて、客の流れを今度は南行き(小郡店)に分散させる意図が見え隠れしているように感じます。

 道順的にも、福岡地域を基準として同じ道を南に行くか北に行くかなら簡単に覚えられますしね。

「北行き県道35号は久山店、南行き県道53号は小郡店」で覚えてください(笑)。

 さて、前置きが長くなりましたが、小郡店建設予定地である県道53号線の筑後小郡IC付近の地図を見てみましょう。

赤色の斜線で網掛けをしたところが「コストコ小郡倉庫店」予定地。参考として「イオン小郡店」との位置関係を示しました。コストコとイオンの距離は約2㎞で、豊かな田園風景が広がっています。車ならかなり近く、途中に子ども連れで遊べる「小郡運動公園」もあります。

 次に、敷地に関する情報について見てみましょう。 

店舗名コストコ小郡倉庫店(仮称)
住所〒838-0121 福岡県小郡市上岩田805あたり
敷地面積約68,800㎡
駐車場900台予定
開業予定2024年~2026年 2024年秋(※) ※2023年12月報道発表

 地敷地面積は、約68,800㎡とのこと。だいたい300m×200mでイメージするとわかりやすいでしょう。

 建設予定地とされている場所を、地図に落とし込んでみると、下図の赤線のようになります。

 地図上で見ても、だいたい南北約300m×東西200mくらいのようです。

 では、実際に行ってみた時の写真で、現地の様子を見てみたいと思います。

①から⑤の数字は、下の画像①から⑤と対応しています。矢印の向きはカメラの向きを表しています。

 コストコ小郡の建設予定地をさらに詳しく見ていきましょう。

 例の県道53号線を福岡方面から久留米方面に南下し、小郡IC北の信号を右折したところから順番に写真を撮りました。

画像① 県道53号線を福岡方面から久留米方面に南下し、小郡IC北の信号を右折したところ

画像① 県道53号線を福岡方面から久留米方面に南下し、小郡IC北の信号を右折したところ。この付近は片側2車線で整備されていますが、全体としては整備中で、筑紫野市から小郡市にかけては片側1車線のところも散見されます。

 この画像の右側の盛土がある区画が「コストコ小郡倉庫店」の建設予定地です。この県道53号線が小郡倉庫店の東端になります。なお、この道を100m南下したところに大分自動車道筑後小郡ICへの入口があります。アクセス抜群の立地ですね。

画像② 県道53号線を右折して東進

画像② 県道53号線を右折して東進。整地のための盛土でしょうか。

 小郡倉庫店の北端から敷地中央を見たイメージ。この盛土を見てください。整地のための絶賛工事中です。なお、奥に見えているのはコストコの建物ではなく別の建設中の物流倉庫です(これもまたとてつもなく大きいです)。

画像③ コストコ小郡の西端から敷地内を見たもの

画像3 コストコ小郡の西端から敷地内を見たもの。

 盛土が運び込まれていた北端とはうって変わって、西端側から敷地を見てみると、今のところ工事は手付かずの更地という状態のようです。

 ただ、更地とは言うものの、もともとは畑地だったところを整備して売地としたもののようで、排水溝が設置されていました。

画像④ 小郡倉庫店の南端、東西に走る大分自動車道に沿った側道から撮影

画像④ 小郡倉庫店の南端、東西に走る大分自動車道に沿った側道から撮影。敷地の手前に調整池のようなものがあります。また、写真右端に県道53号線を北上するトラックの後ろ姿が見えます。

 南端側から見たところです。ここも西端側からの写真と同じく、ほとんど手付かずに見えます。南北に走る県道53号線(小郡倉庫店の東端)と遠方に工事事務所も写っています。

 ※この高速道路の側道は、狭い部分が多く、また、コストコの工事車両ではない大型の工事車両がしばしば通行していました。もし現地を訪れる場合は、充分気を付けて通行してください。

画像⑤ 小郡倉庫店の東端、県道53号線から敷地中央方面を撮ったもの

画像⑤ 小郡倉庫店の東端、県道53号線から敷地中央方面を走行する車両の助手席から撮ったもの。

 工事事務所が写っています。ここもほとんど手付かずという印象です。

工事の進捗状況|まとめ

 2023年10月現在、小郡倉庫店の工事の進捗については、敷地の北端が工事車両の出入口となっているようで、この周辺には整地用と思われるかなりの土が運び込まれており盛土になっています。

 これを少しづつ広げながら、平坦にしていくのでしょうか。その他の西端、南端、東端から敷地中央を見てみましたが、この辺りは全く手付かずのように見えました。

 建設現場ですので「労災保険関係成立票」などが掲示してあったら、ここがコストコ小郡倉庫店だというヒントが書かれていたかもしれませんが、交通量も多い県道沿いですし、何よりも工事の邪魔になってしまったらとても危険ですので無理はしないことにしました。

コストコ小郡の求人はいつから?コストコは「働く」魅力もすごい!

 小郡市は、コストコ小郡の立地について、2022年3月にコストコホールセールジャパン株式会社と「立地協定締結」を行い、その中で、従業員400人の雇用、地域産品などの販売、災害発生時の避難所確保や食料・生活物資の提供などを確認し合ったとのことです(出所:小郡市長ブログ、日本経済新聞の記事より)。

 そのコストコと言えば、時給が高くて有名ですよね。2023年4月にオープンした「コストコ 群馬明和倉庫店」の時給が1,500円という信じられない高さで話題になりました。私もテレビで見た時にひっくり返りそうになりました。

 ちなみに、福岡県の最低賃金は「時給941円」(2023年10月6日現在)です。ちょっと調べてみると、福岡県の一般的な販売接客の仕事はだいたい「時給950円」あたりが相場と思われるところ、コストコの時給1,500円は破格の高さだということがわかると思います!

 下記は、バイトルアプリに掲載されている「コストコ 群馬明和倉庫店」の求人です。時給1,500円~だけでも驚きなのに、メンバーシップカード年会費4,400円が無料になる特典もあるみたいです!

引用元:バイトルアプリ

⇩コストコ求人を見る⇩

求人を見るコストコ小郡の求人はいつから?オススメ求人サイト・アプリ5選!

 コストコと言えば、時給が高くて有名ですよね。2023年4月にオープンした「コストコ 群馬明和倉庫店」の時給が1,500円という信じられない高さで話題になりました。  私もテレビで見た時にひっくり返り ...

続きを見る

 他の応募者との激しい競争に打ち勝ちたいあなたは、⇩コチラ⇩をチェックしてみてください!

人気の記事早稲田大学を卒業したのに就職先が決まらなかった暗黒時代の私からの応援メッセージ

 4月から企業に採用されるために大学生、大学院生、短大生、専門学校生のみなさんは、就職活動に取り組んでいるところだと思います。  就職活動では、エントリーシートの書き方、履歴書の書き方、SPI(Syn ...

続きを見る

 Yahoo!ニュースの記事でも、中小企業の社長さんが「その時給なら自分が雇ってもらいたい(苦笑)」とコメントしていて、その衝撃がわかると思います。

 なぜ、ここまで時給が高額なのかと言うと、コストコホールセールジャパンによると、時給について「グローバルスタンダードを採用し、本社のあるアメリカの基準に合わせている」と説明しているそうです。

 時給をアメリカの基準にしてくれるならば、日本全国どこのコストコでも、この福岡県の小郡店でも時給1,500円になるのかもしれませんが、もしそうではないとしても朗報があります。

 実は、福岡県と群馬県、東京に近い群馬県のほうが時給が高いイメージがありますが、調べてみたら群馬県の最低賃金より福岡県の最低賃金のほうが高いのです(驚)。コストコ小郡店で時給1,500円超えの可能性、あるかもしれませんね!

コストコ小郡の広さは大きい?小さい?

 今、現地を見ましたが、久山店と比較すると敷地面積が狭いように感じられます。そこで、福岡県内のコストコ各店の敷地面積を比較してみましょう。

福岡県のコストコ店舗敷地面積売場面積
小郡倉庫店(仮称)68,800㎡不明
北九州倉庫店74,000㎡10,226㎡
久山倉庫店274,000㎡13,000㎡

 敷地面積は、売場面積も合わせて考察すると、小郡店や北九州店の敷地面積が小さい(狭い)のではなく、久山店が大きい(広い)のではないかと思われます。

 一方、売場面積は久山店も北九州店もだいたい10,000~13,000㎡くらいのようですので、小郡店も敷地面積から考えたら、北九州店規模の約10,000㎡未満程度の売場面積になるのではないかと思います。

 建設予定地の地図と見比べてみても、そこ(南北300m×東西200m)にハマらなければならないことを踏まえると、売場面積10,000㎡(100m×100m)が妥当な大きさのような気がします。

 ちなみに、地元の人にイメージしやすいようにイオン小郡店の例で示すと、コストコ小郡店の売場面積10,000㎡(予測。100m×100m)は、イオン小郡店の「イオン直営店部分だけ」という感じです(駐車場台数はイオン小郡店は2000台収容、コストコ小郡店は900台収容の予定)。

コストコ小郡は水没してしまうのか?!

 さて、上記にも登場しましたが、小郡市には、田んぼの跡地に盛土もせずに建設してしまい、毎年水没することで有名になってしまった大型ショッピングセンター「イ○ン小郡店」があります。

 地元では誰もが知っていることなので、今さら伏せ字にする必要もありませんが、このイオン小郡店は、小郡市を南北に貫く県道88号線により久留米市や筑紫野市からもとてもアクセスが良く駐車場も広いし、小郡市に住んでいる知人からは、本当に生活に欠かせない存在だと聞いています。

 最近では「無印良品」も出店して、私には、ますます魅力的に見えるのですが、残念ながら、近年の線状降水帯によってここ数年水害に見舞われており、そのたびに休業を余儀なくされています。

 地元の利用者も毎年心配していて、「小郡イオンと言えば水没」みたいなイメージがついてしまっているのは本当に残念ですし、当事者であるイオンや専門店のテナントさんのことを陰ながら心配していますし、地元の人ならば余計に心配されているところでしょう。

 また、地元ではない方は「コストコ小郡店も、イ〇ン小郡店のように水没してしまうのではないか?!」と心配されている方がおいでかもしれません。

 でも、ぷにぷにかぞくは断言します!「安心してください!コストコ小郡店は、絶対に水没しませんよ!」

 その理由を見ていきましょう。

引用元:小郡市ハザードマップ イオン小郡店は「小郡市野球場」の西側あたりです。水害の危険度が高い「着色された地域」に立地していることがわかります。

 ここに引用した「小郡市ハザードマップ」を見れば、一目瞭然。コストコ小郡店の建設予定地は、地図の右側(東側)の小郡IC付近ですが、この部分は水害予想とは無縁の白色になっています。

 現地に車を走らせて見てみれば、それこそハザードマップを地図を見るよりも一目瞭然なのですが、この地域は台地の上なので、水に没することだけはないと言えます。

 地形的には、この地図の左側(西側)が田んぼで土地全体が低く、右側(東側)は畑地で西側よりも標高が全体的に数メートル高い状況なのです。

 一方、イオン小郡店は地図の左側(西側)ですが、水害の危険性が高い赤色に着色された部分になっています。イオン小郡店は、この低地の田んぼに盛土をせずに建設されました。当たり前ですが米の生産には水が必要であり、元来が水が溜まりやすい低地に田んぼが作られるのです。

 よって、田んぼの跡地に水が溜まるのは、これまた当たり前のことなのです。残念なことですが、イオン小郡店の土地に雨水が集まり、水没してしまう可能性は不可避だったと思います(田んぼであれば水没しても目立たなかった…というだけだったのかもしれませんね…)。

 では、どうすれば良かったのかと言えば、地元の方ならご承知と思いますが、イオン小郡店の真正面、県道88号線を挟んだ場所に、某有名中古車販売店があります。この「ビッ○モーター」さんは、建設時に県道の高さまで盛土をしたので水没の苦労から無縁で営業しています(もちろん…違う意味で苦労されてますが…)。

 なお、蛇足ながら、小郡市を歴史的・地形的に見ると、この水害常襲地帯である低地を避けた台地の上は大昔から住みよい地域だったようで、古代・中世・近世さまざまな遺跡・史跡が見られます。歴史地理好きの方は、それらを見に行くのも楽しいと思います(下記の小郡のおすすめスポットにも随時追加したいと思います)。

小郡のおすすめスポット

【レーブ・ド・ベベ(REVE DE BEBE)】カフェもある小郡で大人気のケーキ屋さん

 如意輪寺( かえる寺)に隣接していて、小郡の友達が「小郡市で有名なケーキ屋さんと言ったらまずはこのお店」と言っていて、ぷにぷにかぞくも近くを通った時に立ち寄るお気に入りのお店です。

 『レーブ・ド・ベベ』とはフランス語で「子供の夢」という意味だそうです。「それぞれが子供のころから抱く夢、その夢見る気持ちを無くさないでほしい」という想いが込められたケーキ屋さんです。

 この日は土曜日の午後5時ごろお邪魔して、お客さんは6組ほど。バースデーケーキを注文して取りに来ているお客さんが2組いらしたので、狭い店内は精算するのにレジ前はちょっと混み合っていました。

 この日は、以前食べておいしかったチーズケーキを購入しました。

 奥のイートインスペースには、広めの屋内テーブル席と、テラス席も有りますよ。

【パン屋 painnest パンネスト】レーブドペペ姉妹店の美味しいパン屋さん

 パン屋「パンネスト」は「レーブ・ド・ベベ」と同じ敷地にある姉妹店です。

 店舗もとてもおしゃれで、外観が絵本に出てきそうな雰囲気のお店です。

 このパンネストの一番人気は塩バターロールだそうですが、この日は完売。人気ナンバー2のメロンパンを買って帰りました。衣がカリカリしていて、想像を超えるおいしさです。今まで食べたメロンパンで一番おいしいかも。

 そして、なんとレジ横に40円のパンのミミが販売されていて、これがめちゃめちゃ美味しかったです(笑)。

 おいしいパン屋さんはパンのミミまでおいしいんですネ。

【如意輪寺(にょいりんじ)】かえる寺・恋人の聖地として有名な小郡の古刹

 如意輪寺は天平年間(729~749年)に行基によって開かれたとされる真言宗の古刹。横隈観音(よこぐまかんのん)とも呼ばれていたそうです。

 その御本尊である観音様「如意輪観音」は座像が一般的らしいのですが、この如意輪寺にある「如意輪観音」は日本で唯一の立像であり、平安時代の作とされており福岡県の指定文化財になっているそうです。

 しかし、最近ではそんな古刹としてよりも、県道88号線沿い小郡市横隈の賑わいスポットとして、隣にある大人気のケーキ屋さん【レーブ・ド・ベベ】と合わせて、観光スポット「かえる寺」としてのほうが有名かもしれません。

 
 県道88号線沿いの【レーブドべべ】から如意輪寺の境内に入ることができます。

 行ってみるとわかりますが、境内には約10,000体のかえるの置物やオブジェが並べられておりインスタ映えすると大人気なのだそうです。 

 ちなみに、このかえるたちは、住職が平成4年に中国に旅行した時にかえるの置物を買って帰ったことがきっかけで、徐々に置物の数を増やしていったとのこと。誰でも気軽に参拝できる楽しくオープンなお寺を目指したのだそうです。

「無事かえる」「元気がかえる」「お金がかえる」など交通安全や長寿、金運などにご利益があると言われているパワースポットは必見。また、恋人の聖地とも言われ、恋愛が成就する「愛染明王」や、願いの種類に対応した五色の紐を結ぶ「水掛け不動」など、恋愛に関するスポットにもなっています。

 私たちが行った時は、写真のように願い事を書いた何百という数の風鈴が飾られいて、静かな境内に、風が吹くと風鈴から一斉にちりんちりんという音が発せられて、とても幻想的でした。

 なお、私は観光スポット「かえる寺」になる前の如意輪寺を知っているのですが、個人的には昔(今から約30年前くらいでしょうか)のほうが好きです。如意輪寺は、現在は県道88号線側が出入口のようになっていますが、境内を歩くとわかるように県道から一段低いところに本堂があります。

 さらに階段を降りると山門があり如意輪寺の入口があるのです。つまり、昔の如意輪寺は、一番下の旧街道沿いが入口で、今の県道88号線がある位置は、完全に裏山(山林)でした。

 その裏山(つまり本堂の奥)は、薄暗く静かな細道があり、木々の間を歩けるようになっていたように思います。たくさんの菩薩などの石像とその真言(マントラ)が書かれた木板が立っていて、梵語なので意味はわかりませんが、呪文のような真言密教の不思議な言葉を、口にしながら散策したものです。

 その時ひとつだけ覚えたのが、地蔵菩薩の真言。木板にはひらがなで「おんかかか びさんまえい そあか」と筆で書かれていました。とても不思議な語感でしょ。

 本当に、自然の中で、心をゆったり落ち着かせることができるような環境だったことを覚えています。

 今は「かえるだらけ」で、あの頃の落ち着いた雰囲気はありません。確かに、多くの方に来てもらうことも大切だと思いますが、ひっそりとしたあの佇まいが二度と戻らないと思うと、その点は残念です。

 まあ、それはそれとして、如意輪寺の「如意」とは「思い通りになる」という意味なのだそうです。さまざまな仏像や石仏がありパワースポットとされている如意輪寺にお祈りに行けば、願い事が叶うかもしれませんよ。

 実は、ぷにママとぷにパパはマッチングアプリで出会い結婚しました。これも恋人の聖地「かえる寺」にお参りに行ったからでしょうか?!

婚活

マッチングアプリまともな人はやらないはウソ?!高スペック男子と結婚!

 マッチングアプリは、まともな人はやらないと思っていませんか?  私は、恋愛経験がないまま27歳になり、不安を感じていましたが、マッチングアプリに登録して、普段の生活では出会うことのない某有名私大W大 ...

○参考 福岡県観光WEB「クロスロードふくおか」

【霊鷲寺(りょうじゅうじ)】|松崎藩主が移した禅寺、藩無き後も今に残る古刹

小郡市松崎111-1

 コストコ小郡(建設予定地)の南端から200mほど南下したところに、きれいに整備された階段と一直線に伸びた参道、杉並木が異彩を放つ古刹があります。

 正面に「下馬」と書かれた石板があり、格式の高さを感じさせます。石板の近くに観光案内の案内板があり簡単な説明が書かれていますが、久留米藩から分かれた松崎藩の藩主有馬豊範(ありま とよすけ)が、旧三潴郡西牟田にあった霊鷲寺を松崎に移したとのことでした。

 有馬豊範は、松崎館(松崎城)と城下町を整備、山家宿から松崎を経由して府中宿(久留米市御井町)に至る松崎街道を開設させました。これが霊鷲寺の前の街道であり、薩摩街道・秋月街道の一部となりました。

 また、この松崎街道を参勤交代の道として松崎宿を整備、宝満川の推理工事を行ったそうです。しかし、有馬豊範の姉婿である陸奥窪田藩主が家内紛争で改易された際に、豊範が親族にもかかわらず仲裁に尽力をしなかったことを幕府に咎められ連座して改易されました。

 これにより松崎藩は取りつぶしとなり、豊範は久留米藩主の元で預かりとなりました。結果、松崎藩は、1668年~1684年の16年間しかなかったことになります。松崎藩は無くなり、藩主である豊範もいなくなりましたが、豊範が呼び寄せた「霊鷲寺」は古刹として今に残ることとなったのです。

 さらに、豊範によって松崎街道が整備され参勤交代の道となったことが、松崎宿の発展につながり、小郡市指定有形文化財の旅籠「油屋」の姿を残し、往時を偲ぶことができているのかもしれません。

 なお、松崎街道(薩摩街道)に面する所に下馬石があり参勤交代の大名も籠や馬から下りて拝礼して通過したと言われていますが、それはこの寺が歴代天皇の勅願寺の寺格を有したからであると言われているそうです。

 駐車場は参道入口の両サイドにあり訪問もしやすいですし、雰囲気と歴史ある古刹です。ただ、上記に書いたような歴史的な解説はあまり書かれていませんので、少し予習をして訪れることをオススメします。

【小郡運動公園】子ども連れに最適。駐車場もあるアスレチック公園

 テニス、野球、陸上等本格的な運動施設が充実しています。自販機やトイレなどの設備、遊具もあります。更に利用施設毎に施設傍に駐車場が用意されている便利さです。

 子ども連れに重宝するアスレチック広場の近くには、宝満川の堤防沿いに約50台の駐車場があります。私たちは土曜日の午後に訪れましたが、全然余裕がありました。

 筑紫平野北側の宝満川沿いの田園風景は開放感抜群で、公園からは、北に宝満山、南に耳納連山、西に脊振山、東に古処山に抱かれた感覚が心地良いです。

 それから、小郡運動公園前の宝満川河川敷では、毎年「夢HANABI」が開催され、8,000発の花火が打ち上げられます。会場周辺は平野部なので、かなり遠くからでも綺麗な花火を見ることができます。

【イオン小郡店】小郡市民には欠かせない生活の拠点

 すでにこのブログでも数回登場しましたが、改めてご紹介します。

 イオンの直営店のほかフードコート、専門店街があります。専門店としては、未来堂書店、ダイソー、多数の洋服店が入っています。フードコートとしては、サブウェイ、ケンタッキーフライドチキン、ミスタードーナツ、サーティワンアイスがあってゆったり過ごすことができます。

 また、福岡で3番目に大きい「無印良品」が、東側のイオン直営店のなかにでき、ますます魅力的になっています。地元では欠かせないショッピングセンターです。

 駐車場は、2,000台を収容できます。

 

【焼ノ峠古墳(やきのとうげこふん)】古代の息吹を感じることができる古墳

 この古墳は、3世紀後半(古墳時代前期)の前方後方墳(ぜんぽうこうほうふん)です。

 ここで「ピン!」と来たあなたは、注意力が高いです!

 そう、全国では大阪府の「仁徳天皇陵」や福岡県では八女市の「岩戸山古墳」などで有名な墓は前方後円墳(ぜんぽうこうえんふん)であり、前方後方墳ではありません。

 ざっくり言うと「前方後円墳」は、墓の手前側が「方形(四角)」、後ろ(奥)が「円形」で、上から見るといわゆる「鍵穴型」です。でもこの焼ノ峠古墳は、手前側が「方形(四角)」、奥も「方形(四角)」という、とても珍しい形をしています。

 全国的にも九州でも珍しい前方後方墳。しかも九州最大全長40m。細かいスペック抜きにしても、そういった意味で、いやそういった意味だけでも、ここは一見の価値があります。

 しかも、このように墳丘墓がきれいな形で残っている古墳は意外と少なく、長い歴史の中で農地として開墾されて削られたり、古墳の「あと」として残っているだけになっていたりする古墳も多いです。

 そのような中で、完全な墳丘墓が残り、しかも公園として整備されており墳丘墓の上に登ることができる古墳は、これまた珍しいです。

 築造時の王が見たであろう風景を同じように見ることができる。そういった意味でも貴重な古墳だと思います。

左側の写真で、奥の二段になっているのが墳丘墓で、手前が「前方」部、奥が「後方」部です。最頂部にも登ることができます。訪問時は残念ながら曇天の夕方でしたが、それでも見晴らしは最高でした。

 墳丘墓は、もともと周囲より標高が高い丘の上に築造されているため、最も高い「後方」部分にまで上がると、小郡市、筑前町、筑紫野市、宝満山、福岡市方面が一望できます。

「あぁ、こんなに見晴らしの良い場所なら、この地域の王がこの場所に墓を作りたいと思う気持ちがわかるなぁ」と実感させられます(あ、歴史好きの人特有の妄想です)。

 もちろん、見晴らしが良いということは、築造当時、このような人工構造物はかなり遠方からも見えてかなり異彩を放ったはずで、王の権力を誇示する意味でも効果抜群であったと思います。

 地元の方が犬の散歩をしてありましたが、「ここは本当に夜景がきれいですよ」と教えてくださいました。

 誰もが歴史に親しめるよう公園として整備し、維持管理してくださっている筑前町に敬意を表したいと思います(持ち帰り可能な小型のパンフレットも現地に設置してありました)。

 場所としては、筑紫平野の真ん中に、ポツンとある城山(花立山。標高130.6m)の北端部にあります。城山自体は遠方からもよく見えますが、いざ古墳を探すとなると、丘陵部の農地の真ん中に忽然と現れる感じで、なかなかわかりづらいと思います。

 今はGoogle地図があり便利ですが、古墳に至る道路は最終的には地元の農道レベルまで狭くなり、離合(車の行き違い)ができないところもあります。私は数年振りの再来でしたが、見えててもなかなかたどり着けないドキドキ感がスゴかったです。

 駐車場は6台分と書かれていますが、感覚的にはもっと狭かったですね。くれぐれも運転には気を付けて行っていただきたいです。

 でも、古代の息吹を近場で手軽に感じることができる古墳として本当にオススメです!

 ※ちなみに、墳丘墓がきれいに整備されて上まで登ることができ見晴らしがよい古墳としては、私は佐賀県唐津市にある久里双水古墳(くりそうずいこふん)もとても良かったです。興味のある方は、調べてみてくださいね。

まとめ:コストコ小郡どこ?いつできる?

 建設工事の進捗は「まだまだ」という感じですが、少なくとも工事は始まっているようです。今後も、小郡市の魅力を発掘しながら、時折、工事の進捗も見ていきたいなぁ、と考えています。

 コストコ小郡店が完成するまでの間、小郡市近隣のおすすめスポットも、随時増やしながら、ご紹介していきます(好きでやっています)ので、ご期待ください!

仕事

早稲田大学を卒業したのに就職先が決まらなかった暗黒時代の私からの応援メッセージ

 4月から企業に採用されるために大学生、大学院生、短大生、専門学校生のみなさんは、就職活動に取り組んでいるところだと思います。  就職活動では、エントリーシートの書き方、履歴書の書き方、SPI(Syn ...

仕事

40代専業主婦の再就職|40代なりの攻略法あり!

 子育てと仕事を両立できたら良いなぁ…と思ったことがありませんか?  私は結婚・出産のときにはすでに仕事を辞めていわゆる専業主婦でしたが、子どもが小学生になり次第に手がかからなくなってきました。  子 ...

仕事

コストコ小郡の求人はいつから?オススメ求人サイト・アプリ5選!

 コストコと言えば、時給が高くて有名ですよね。2023年4月にオープンした「コストコ 群馬明和倉庫店」の時給が1,500円という信じられない高さで話題になりました。  私もテレビで見た時にひっくり返り ...

-おでかけ, おでかけスポット