PR

【ららぽーと福岡】フードコート店舗、九州初出店の食レポします!

 3階には九州最大級のフードコートとレストランが合体した一大フードゾーン「グランダイニング」がオープンしましたが、皆さんもう行かれましたでしょうか?

 今回は、九州初出店のお店に行った時の写真と食べた感想を掲載しています。

 お店を探す際の参考にしてくださいね。

人気の記事7sGood(セブンスグッド)は怪しいの?口コミは?実際に購入してみた!

 プチプラ商品。この言葉に反応しない人はいないのではないでしょうか?実は私もその一人です。  手頃な価格で高品質な商品を手に入れられるというのは、消費者にとって魅力的ですよね。  そんな私が今回注目し ...

続きを見る

3階 フードコート&レストランゾーン「グランダイニング」

 九州最大級の約1,450席を有するフードコートの21店舗と、10店舗の飲食店が並ぶレストランゾーンが一堂に会した九州最大級のフードコートがオープン!!

 ららぽーと初の試みであるセルフオーダーシステムや、複数トレーを一度に運搬できるフードコート用カートもあります。

開放的なフードコート

 フードコートから外に行くことができ光が入り、とても開放的です。

天気が良い日は外で食べることができます

シェア畑

 目の前はアグリパークのシェア畑があります。

 JRの鹿児島本線の在来線と新幹線を見ることができます。

 鉄道好きのお子さまにおすすめです。

 外を見ながら食べれるフードコートってないので、すごいですよね。

こあがり席

こどもがいても安心、こあがり席もあります。

 こあがり席の奥には、光が差し込むこんな素敵なテーブル席も。

KIDS PARK

 こあがり席の横にはキッズパークがあります。

 窓が大きくて、光が入って気持ちいいです。

いざ!食レポします。フードコート九州初出店に行ってみました。

 ららぽーと福岡の公式HPでも案内されているとおり、今回、九州初出店!のお店もあるそうです。

 実際に行ってみると、店舗数も多く、どのお店にしようかと、かなり焦ります。

 ぷにぷにかぞくも、現地に行って迷いそうな気がしましたので、事前に【九州初】をリサーチして現地に乗り込みました!

 それでは、【九州初】のお店を食べてみて、感じたことをレポートします!

 成人男性もママさんも、子どもたちも、さまざまな人がご覧になると思いますが、選択の参考にしていただければ嬉しいです!

少しずつ、更新中です(スミマセン)

宍道湖しじみ中華蕎麦琥珀(こはく)【九州初】

スマホde注文対応店

 ぷにぷにかぞく、衝撃度ナンバーワンは、宍道湖しじみ中華蕎麦「琥珀」(こはく)さんです!

 島根県宍道湖産大和しじみの「塩」と福岡県産はかた地どり「醤油」があります。

 毎日100キロ以上のしじみのダシをとられているそう。火加減と分量と絶妙な調整で、しじみのうま味をひきだしてあります。

 使用してあるのは島根県「宍道湖しじみ」粒が大きく肉厚でうまみが大きいのが特徴です。じっくり煮込む事2時間白濁のスープが完成します。

 スープにはしじみのダシ+しじみ油+しじみ蕎麦だれを使用。しじみを惜しげもなく使ったしじみ尽くしの一品です。

中華蕎麦 900円

 せっかくですので、珍しい「しじみ」を選択しました。

 結果は…「とても美味しい!」。脂っぽくなく、あっさり、それでいてしじみの深い風味が出ています。

 さまざまな出汁のお店はありますが、「しじみ」の出汁の中華蕎麦は初めて食べました。

 生ハムのようなやわらかいチャーシュー(低温調理のチャーシューなのだそうです)。

 時折、シャキッとアクセントになる紫たまねぎの食感も、バランスが良いです。

 私、最後までスープを飲んで、完食しました~!

 ママにも、子どもたちにも、少しずつ味見で取り分けたところ、ママも大絶賛。

 子どもたちも「これは美味しい!」と言っていました。

 2度目も、絶対食べます。

 ちなみに、ららぽーと福岡の店舗ガイドによると、ミシュランガイド東京に2年連続掲載なのだそうです。納得。

 あと、特別ご招待時には未発売だった「チャーシュー丼」も美味しそうだったので、一緒に注文したいです。

 食べたいけど「ららぽーと福岡」に行けな~いという方に朗報です!

 日清から「日清×食べログ 百名店 宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 貝だし塩中華蕎麦」が発売されました!

 家庭でこのあじが食べられるなんて最高ですね!

洋食や三代たいめいけん【九州初】

スマホde注文対応

オムライス&ハンバーグ 1,250円(オープン記念価格)

 昭和6年創業、東京・日本橋の老舗洋食店。

 看板メニューのオムライスほか、東京のたいめいけんの味が楽しめます。

 写真は、オムライス&ハンバーグ。ぷに子ちゃんが注文しました。

 オムライスのソースは、デミグラス、ケチャップ、トマトソースから選べ、今回はデミグラスを選択。

 うちの子は「ケチャップとトマトソースって一緒じゃんと思った」とナゾの感想を述べていました。

 ぷに子ちゃんは、実はオムライスが苦手なのですが、これは「オムライスもハンバーグも美味しい!」と言っていました。

 オムライスの中のライスは、ケチャップライス(ハムライスというらしい)です。

 パサパサしていない、ややしっとり系のハムライスは、私の好みにマッチしていて食べやすかったです。

 ママは「玉子の焼き加減がちょうどよく、外はしっかり、中はフワッとしていて、美味しい!!食感も良い。プロの技だ」と言っていました。

 ハンバーグは、やわらかめと硬めの中間でしっかり系でした。お肉がゴロゴロという感じで、これも私には好みでした。

 テレビなどに出ているシェフ(茂出木さん)は、日焼けしたお顔で「ちょっとね~」と思っていたのですが、味はぴかいちでした。

 子どもにもオススメですが、大人にも十分な量と質です。

日本橋 天丼 金子半之助(かねこはんのすけ)【九州初】

スマホde注文対応店

江戸前天丼+味噌汁セット 1,500円

 三代に渡り受け継がれた秘伝の江戸前たれの天丼、東京・日本橋の「金子半之助」さんです。

 私(パパ)は、もともとこってりの天丼が大好きなのですが、東京の有名店は「値段が高い」印象でした。

 このお店は、事前のリサーチでも、千円ちょっとで東京の味が楽しめると知ったので、絶対に食べてみたいと思っていました。

 幸い、私が行った時には、お店の前の行列も少なく、すんなりレジに並べました。

江戸前天丼 1,380円

 注文したのは「江戸前天丼」。やっぱり、どうせ食べるなら、背伸びして、江戸前の真一文字の穴子天を食べたい!この穴子およそ25cmあるそうですよ。

 天ぷらは(あなご、えび2尾、いかと小柱のかき揚げ、たまご、のり、ししとう)です。

 ママに心の中で謝りながら、お味噌汁までつけてしまいました。

 レジで注文して、呼び出しボタンをもらったので「ちなみにどのくらいかかりそうですか?」と尋ねると、「注文が、たまっているので20分くらいでしょうか…」と。レジに列が無かったので、油断していました。思わず「本当ですか!?」と二度聞きしてしまいました。

 ま、人気店です。気長に待つことにしましょう(ちなみに、別の日に訪れた際には、お店の前から何十人もの列ができていました)。

 さて、20分後、呼び出し音。

 子どもたちもママもすでに食事終了でしたが、せっかく美味しいものですから、ゆっくり味わいましょう。

 味は、タレがとても美味しいし、穴子はボリュームがあるし、待った甲斐がありました。

 このタレ、代々受け継がれた追いがつおで風味を効かせる濃厚なタレで、コクというか味わいがすごい。甘すぎず、辛すぎず。絶妙です。

 海老はちょっと小さいのかな。いや、穴子が大きいのかな?小柱といかのかき揚げも美味しかったです。

 天ぷらはごま油で揚げられているそうで、香ばしいかおりと、サクサクの食感がたまりません。

 くどくなく上品な味わいが楽しめます。

 半熟玉子天というのは、珍しいです。割れた黄身にかけれる追加のタレがあれば最高でしたが…さすがにそれはありませんでした。

 それでも、全体としては、非常に満足。

 人気の理由もわかります。

玉(ぎょく)【九州初】

スマホde注文対応店

 2008年、神奈川県川崎市にて創業した、つけ麺・ラーメン専門店です。

 関東では、15店舗を展開する人気店が九州初登場、とのことです。

 魚介系の出汁は、福岡でも「郷家(ごうや)」さんで食べることができますが、この「玉(ぎょく)」さんの出汁は、いかに!?

 ラーメンが大好きな、おにいちゃんが注文しました。

濃厚魚介味玉つけめん 1,100円

 ちょっと、贅沢をして味玉入りにしました。

 とんこつラーメン派の、おにいちゃん。ひとくち食べて、「味はどう?」と聞いたら、「これ、めっちゃ美味しい!」とのこと。

 ラーメンはそんなに好きではない、ぷに子ちゃんも味見してみると「すごく美味しい!」と言ってました。

 しかも、とんこつラーメンと違って太麺なので、見た目よりもボリューム満点。

 お兄ちゃんは、半分ちょっとで「おなかいっぱい」になりました(パパ、残りを食べれるので喜ぶ)。

 ママによると「魚のうま味だけを凝縮したような感じ。臭みがないところが良い」と専門家のようでした。

 パパは「魚介系のこってりの出汁が美味しい。次は、子どもの食べ残しではなく、一杯を食べたい!」というのが感想です。

 【補足】

 トレーの上に置いている紙コップは「スープ割り」と言います。

 商品を出してくれるカウンターに「鰹節割り」「柚子割り」と書かれていたものを、使い方もわからず、出汁(スープ)そのものだと思っていただいたものです。

 口にしてみると、そのまま飲むには薄く、使い方が「??」でした。

 しかし、つけ麵を食べ進めて行くうちに、自然と用途がわかりました。

 この薄い薄いスープは、こってりした出汁を「味変」したり「飲み干せる」ようにするためのものだったのです!(※)

 ※ざる蕎麦のつゆに混ぜる「そば湯」みたいなもの。

 おかげさまで、こってりした出汁も、2種類の味変を経て、すべて飲み干すことができました。

 とても美味しかったです。

 リピート決定です!

カルビ焼肉重 ミツボシ【九州初】

スマホde注文対応店

 事前の情報収集によると、このお店、福岡天神の人気焼肉店「参星(みつぼし)」さん監修のお店だそうです。

 カルビ焼肉重専門店としてフードコート初登場です。

 焼肉店だから仕入れることの出来る上質なカルビをじっくり香ばしく焼き上げ、フルーツをたっぷり使った食欲そそる甘めのタレをからめた焼肉店のこだわりが詰まった最強の焼肉丼です。

 ごはんにもこだわり毎日羽釜でふっくらに炊き上げられています。

 【九州初】なのか、なんなのか、気になるところではありますが、実際に店舗の前に行き、カルビだのハラミだの書かれているのを目の前にすると、肉好きの私(パパ)は、もう【九州初】とか、そういうことはどうでも良い気持ちになり、気づけば、息子(おにいちゃん)と2人で列にならんでいました(笑)。

特選カルビとサガリのWカルビ重 1,180円

 選択したのは、カルビとサガリが同時に楽しめるWカルビ重です。

 2種類楽しめるってことは、1種類の肉の量が半分ということなんですけど、カルビ1種類だけ楽しむか、サガリも楽しみたい衝動を抑えきれるか、初めてのお店では、この辺で葛藤しますよね~(肉好きのよくわからない心理?)。

 さて、お味の方は、おにいちゃん「これ、めっちゃ美味しい」。パパ「美味しいけど、肉、10切れ(肉、もっと食べたい!)」です。

 やはり、成人男性には、ちょっとボリュームが足りないかもしれません。

 でも肉は美味しいです。あと、たれももう少し多めにかけてもらえると、ヨツボシになります。

どんぶりや福人【九州初】

スマホde注文対応店

 ららぽーと福岡公式HPによると「全国的に有名な人気店が、九州の高級魚を使った極上のどんぶりを提供」とのこと。

 魚と穴子のどんぶりが食べられるようです。ママとぷに子ちゃんが注文しました。

極上まぐろ丼 1,480円

 ぷに子ちゃんは、とても幸せそうな顔で、ゆっくりゆっくりお魚を一枚一枚食べていました。

 あまりにゆっくりなので、おなかいっぱいなのかなぁ、と思っていたら、全然、そういうことではありませんでした。

 ぷに子ちゃんは、赤いお魚を先に食べて、脂ののったトロを後に回して食べています!

 この子は、美味しいものを知っている!

 この時点で、パパは自分に嬉しい残り物が回ってくることがないことを悟りました。

 ぷに子ちゃんは「これがいちばん美味しい」と太鼓判を押していました。本当に美味しそうでした。

 後日食べてみると、トロがとろけて、ぷに子ちゃんが言う通り美味しかったです。

旬の海鮮丼 1,080円

 さて、ママは、旬の海鮮丼です。白身の炙りと鯛とマグロとトロの4種盛です。

 こちらも、醤油とごまだれの2種類があります。

 お魚はぷりぷりで、とても美味しかったそうです。

 海鮮丼には、醤油、胡麻醤油をもらうことができます。

 

楽天市場ランキングで1位を獲得したこちらの海鮮もおすすめです。

鶏山劇場【九州初】

スマホde注文対応店

 「かしわ屋源次郎」がフードコートに初ブランド出店。

 親鳥と若鳥のW仕立の鶏だし香る親子丼、チキン南蛮や唐揚げなどこだわり鶏料理のお店です。

 

親子丼 880円

 親子丼大好きのおにちゃんが注文しました。

 食べてみると、出汁の効いたふわとろの卵。甘さは控えめでした。

 お肉は、ジューシでプリプリ、噛みごたえのある食感。

 おにいちゃんも「めっちゃ美味しい!」と、のけぞっていました。

 小学生(高学年)ですが、このひとり前をぺろりと食べてしまいました。おいしかったのでしょうね。

 パパとしては、最後までご飯に対して具やお汁が十分にあったのが好感度高し、です。

鶏から揚げ 780円

 糖質制限中のママは、唐揚げを単品で注文しました。

 唐揚げは6個入り。

 おにいちゃんも参戦して試食しました。こちらも、お肉はとってもジューシーでプリプリ。ころもはカリカリです。

 味は、思ったより薄味でした(にんにくや生姜の風味はあまり感じませんでした)。

 お値段と大きさで言うと、まあまあといったところでしょうか。

 なお、お野菜には、商品受取の時に、自分でドレッシングをかける必要がありますので、お忘れなく。

京鼎樓(ジンディンロウ)

 台湾で行列が出来る小籠包専門店で、お店で手包みされている「超薄皮」の小籠包が特徴のお店とのことです。

 特別ご招待の初日に行った時は、結構な行列ができていたのですが、別の日に行った際には、列が無かったので、注文してみました。

 このお店は、慣れるまでは、ちょっと苦戦する「セルフオーダーシステム」ではなく、店員さんがレジを打ってくれます。

 この店では約15種類の麺類やチャーハンなどの単品に小籠包が付くセットがあります。

 私(パパ)は、中華では「五目焼きそば」が大好き。

 パリパリ麵の皿うどんタイプのものでも、柔らか麺に焦げ目を付けるタイプどちらも好きです。

 特に、後者は最近ではあまり見かけないので、「五目焼きそば」でお店のお手並みを拝見とばかりに注文しました。

五目焼きそば+小籠包3個セット1,230円

 まずは、五目焼きそばの量が成人男性でも食べ応えがありそうな点が合格!

 そして、こう言っては(小籠包専門のお店に)失礼ですが、ほとんど私の眼中になかった小籠包の器が本格的でびっくり!

 開けてみると、薄皮に肉汁が透けて見える、なんとも美味しそうな小籠包が3つ並んでいました。

 そう言えば、カウンターにも「小籠包の美味しい食べ方」の解説を記した案内板がありました。

 なるほど、せっかくの肉汁たっぷりの温かい小籠包です。温かいうちに食べたいと思います。

 ①手前の生姜を入れた小皿に特製の黒酢を入れる。

 ②小籠包をやぶらないように取り、黒酢に浸す。

 ③つぶさないようにレンゲに載せて割る。

 のが、お作法だそうです。

 実際に食べてみると、黒酢も優しい味で、小籠包のこってり感のある肉汁と生姜がマッチしてとても美味しい。

 そしてあふれんばかりの肉汁に感動です。

 好物の「五目焼きそば」の添え物くらいにしか思っていなくて、申し訳ありませんでした。美味しくいただきました。

 さて、五目焼きそばのほうは、こってり感のあるとろみのあるあんかけに、焦げ目の付いた細麺。

 イメージ通りの味でした。次回も食べます!

 なお、ママは「五目中華そば」を選んでいましたが、「五目焼きそばのほうが、美味しい」と悔し気でした。

 たくさんの種類がありますので、みなさんお好きなメインを選びつつ、メインにも引けを取らない小籠包をお楽しみください。

 それから、小籠包は、時間が経つと破れやすくなるようです。熱いうちに3つ食べてあげてください。

 私もママも、3つのうち1つが、箸で取る時に「底」が破れて、肉汁が失われるという悲劇が起こりました。

 みなさんも、召し上がる際は、ご注意ください。

博多名物!元祖肉肉うどん

スマホde注文対応店

肉肉うどん 800円

  今から40年以上前、北九州は小倉を発祥の地とし、一部の地域でしか食べられていなかったうどんが博多で進化し広がったそうです。

 だしは濃ゆそうにみえますが、食べてみると意外に濃くなく、風味が良くおいしいです。すき焼きの割り下の出汁が効いている感じです。あまり甘くはないです。本来なら生姜をのせて食べるのですが、子どもたちが生姜が苦手だったので、写真は生姜なしです。

 後日生姜をのせて食べたら、甘辛と生姜のピリッと感が絶妙でした。

 生姜は多めとか量を選べました。

 博多名物!元祖肉肉うどんさん、楽天市場で通販できますよ。


 

久留米ラーメン清陽軒

スマホde注文対応店

味玉ラーメン 890円

 久留米市諏訪野町に本店がある久留米ラーメンのお店です。

屋台仕込みラーメンは国産の豚骨を使用した雑味のないスープと背脂が食欲をそそります。

麺は細麺でスープはこくがあります。

 今回はお兄ちゃんが注文したので、ラーメンだけでお腹いっぱいになってしまいましたが、焼きめしと餃子もおいしいのでおすすめです。

とんかつ知青

 ららぽーと福岡がオープンして1年経ちますが、土日はいつも満員で行列ができているお店です。

 ぷにぷにかぞくは、行列に並ぶのが苦手なので、今まで行ったことがなかったのですが、平日に行くチャンスができたので、お邪魔してみました。

 このお店は、行列ができる人気とんかつ店として有名な「箱崎 井のかわず」のDNAを受け継ぐお店なのだとか。商業施設に初出店ということだそうで、期待が高まります。

 しかも、さまざまなメディアにも取り上げられており、興味はあったのですが「きっとお値段も高いのだろう…」と思いつつ入店しました。

特上 六白黒豚ロースかつ御膳 1,800円(税別)

 黒豚大好きぷにパパは、メニューを見ると、びっくり。

 黒豚200gで1,800円!?これって、かなりお得じゃない?!ぷにパパは「特上 六白黒豚ロースかつ御膳」で即決です。

 子どもたちは、そこまでの量は食べれないので、標準的なとんかつはどれかなぁ?とメニューを探します。

 当店お薦めと記載があるメニューを見ていると、九州産銘柄豚の上ロースかつ(130g)で1,100円!?

 なんか、有名店で人気店なのに、お値段は、とてもリーズナブル。

上ロースかつ御膳 1,100円

 メニューを眺めているだけでも、とても嬉しい気持ちになります。

 そして、出てきたお料理を見て、さらにびっくり。

 実物のボリュームもしっかりあり、メニューに偽りなしです。

 しかも、店員さんが「ごはん、味噌汁、キャベツは、無料でおかわりできます」と。

 ぷにパパは、お味噌汁のおかわりができるとんかつ屋さんは、無条件で良い店だと認定します(謎)。

 しかも、もちろん、味もよし。お肉には、少し下味が付けられているので、味に深みが出ています。

 お店オリジナルとおぼしき「とんかつのたれ」で食べるのはもちろん、準備されているわさび醤油、塩・レモン、粒マスタードの薬味で、食べても、下味がついているので美味しく食べることができます。

 さらに、小鉢が一品添えられているところが良いです。

 お漬物として、添えられている高菜も、ピリ辛が強過ぎず良い味。細かいところも手を抜いていない印象です。

 お肉は、黒豚はもちろん柔らかくジューシーで美味しかったのですが、九州産銘柄豚のほうもとても柔らかいお肉で、お値段の割にとても美味しいコスパの良いお店だと思いました。

 コロナ禍で、福岡で黒豚とんかつを気軽に食べることができるお店が減ってしまって、ぷにパパは、とてもテンションが下がっていたのですが、こんなに身近に、安くて美味しく黒豚とんかつを食べることができる店があったとは、本当に入店してみて良かったです。

 帰りのレジで申し出れば、食後のコービーも半額の110円で持ち帰ることができます。

 満腹になったおなかに、ブラックのコーヒーが染み渡っていく感じ、食後まで最高のお店でした。

 リーズナブルで美味しいお店。並ぶのも納得。とんかつ好きには、ぜひオススメです。

うどん大学

スマホde注文対応店

 赤坂で大人気のうどん居酒屋「うどん大学」が商業施設に初進出です。

とろろ昆布うどん 600円

 ぷに子ちゃんが注文した昆布うどんです。麺にコシがあります。

 うどん大学さんでは、明太釜玉うどんや黒豚カレーうどんなどメニューが豊富なので、いろいろ頼んでみたいなぁと思いました。

仙臺たんや 利久

 牛タン屋さんです。

鉄板ホルモン 蟻月(ありづき)

 鉄板ホルモンの定食を提供しているお店ということで、行ってみました。

 メニューは、上記のとおり、7種類のお肉から組み合わせで2種選ぶことになっています。

 もつのお店という触れ込みだったので、私としては「牛もつ」が入っていて、かつタレ系の「牛バラ」の組み合わせが良かったのですが、組み合わせメニューの中に無かったので、今回は10番の「牛もつ+豚バラ」を選択しました。

鉄板ホルモン定食「牛もつ+豚バラ」 1,380円(ドリンクなしの金額)
 ※注意 写真には、三井ショッピングパークカード会員特典の無料ドリンクが映っています。

 さて、さっそく頂いてみましょう。

 タレは左側が塩だれ。右側はポン酢風のさっぱり系のものでした。

 もつは、甘辛の味噌風の味付け。しっかり味が付いているので、これには手前のタレをつける必要はないようです。

 美味しいです。ごはんに合います。

 豚バラは、塩だれ・ポン酢系お好みで良いと思います。豚バラは、普通の豚バラです。

 中央は、もやしです。比較的、炒め方は生に近く塩コショウも足りません。これにはタレがないとつらいです。

 もつは美味しいですが、全体としては、コスパは悪いです。

 数えてみると、もつは、5個しか入っていません(見た目時点で、満足度が↓ですね)。

 もやしは、ごはんのおかずになるように、せめてタレをからめるか、塩コショウかで、濃い目に炒めて欲しいなぁと思います。

 ※先日、もやしをそのまま残して返却口に持って行っている方を見かけましたが、なんとなく納得です。

 ぷにぷにかぞくとしては、残念ですが2度目はないと思います。

韓美膳

 韓国料理屋さんです。

伝説のすた丼屋

スマホde注文対応店

わっぱ定食屋

スマホde注文対応店

たこ焼道楽わなか

たこ焼き8個 600円(内税)

 グランド花月横に本店を構えるたこ焼き道楽わなか。

 そのままでもおいしい、わなかのたこ焼きの秘密は、銅板で焼き上げる生地と厳選した具材にあります。

 キメ細かな小麦粉、程よいダシと塩味で絶妙な味に。

 食べてみると外はカリッと中はふわとろ熱々でした。

 中のたこも大きいです。大阪では塩で食べる人も多いみたいで、生地には出汁の存在を感じます。ソースはわなかオリジナルソースのようで、生地の味を損なわないようにさっぱりしていましたが、美味しいです。

 かつお節が非常においしかったのですが、こだわりのかつお節のようでした。

 わなかのたこ焼き、通販でお取り寄せできますよ。

ゴンチャ

GODIVAゴディバ  dessert

 国内初のオリジナルクレープが発売されています。

 いつも行列ができていましたが、最近は少し落ち着いたみたいです。

 この日は10時50分ごろ行って1番でした。

 ちょっと嬉しかったのでレシートの写真とりました。

 さてお味は

スペシャルクレープ生チョコ 1,200円

 こちら、スペシャルクレープ生チョコ。

 さすがゴディバの一言。

 まず上にのっている生チョコレートがとろけておいしい。

 生クリームもアイスクリームも絶品です。

 こどもでも食べられる味でチョコレートはミルク感があります。

 そしてクレープがもちもちで食べ応え抜群です。

 大人でも1個でお腹いっぱいになります。

クレープ ストロベリーチョコ 880円

 中にはイチゴとチョコソースが入っています。

 チョコソースはビターでした。

 こちらもクレープ生地がもちもちで食べ応え抜群です。

 どちらのクレープもぜひ食べていただきたいです。

 

ショコリキサーだけ購入の方は、1階のゴディバショップで並ばず購入できますよ。

 こちらで紹介しています。

関連記事
【ららぽーと福岡】νガンダムと食事⁉フードマルシェを食レポ

 1階(νガンダム立像側)の入口付近に、スーパーマーケット・産直市場・グローサラント(スーパーマーケットにレストランのようなスペースを併設した店舗)など22店舗があります。  そのうち、福岡での有名店 ...

続きを見る

WAGYU BURGER OJ

スマホde注文対応店

引用元 三井不動産

サーティーワンアイスクリーム

セルフオーダーシステム使ってみました

 ららぽーとで初の試みというセルフオーダーシステム。

 何店舗か店員さんがレジをされているお店もありますが、ほとんどがこのシステムです(スマホで注文ができるお店は、セルフオーダーシステムだと思います。)

 お店の前にあるこの機械(上記写真)に注文を入力します。

 オーダーレシートが出てきますので、レシートを店員さんに渡すという流れです。

 正直この操作が分かりづらいし、注文を決めていないと、この機械の前で悩むことになります。

 このシステムで行列出来てるんじゃないの?と思いました。

 オープン当初は、ららぽーとのスタッフの方が横についてあると思いますが、ぷにぷにかぞくをご覧の方が困らないように流れを紹介しておきますね。

セルフオーダーシステム注文の仕方

画面の「席でお食事」をタッチ

 初めに、座る席を確保して、各お店に行きます。そして画面の「席で食事」をタッチします。

注文したい商品をタッチ

 注文を決めてないと、この画面で迷うことになります。

 ここで長時間迷っていると、焦りますし、列ができているお店では、列の後ろからの圧がすごいです。

 ぷにぷにかぞくをご覧の方は、ぜひ、事前に食べたいものを決めて、現地に行かれることをオススメします。

選択するをタッチ

 セット商品や数量を入力し、選択するをタッチ。

ポイントカード選択

 三井ショッピングパークカード会員かどうかの入力をします。

 このあと、カードをカードリーダーに挿入する(又はスキャンする)作業を行います。

 そして、いったん、カードは機械から外します。

支払い方法選択

 次に支払い方法が出てきますのでタッチします。

 ※ ④のカードと同じカードで支払いをする場合は、2度目のカードリーダー挿入作業となります。

 このあたりの手順が、初めての場合、非常にわかりづらいです。焦らず、落ち着いて操作してください。

オープン当初は行列が出来て焦りましたが、今は落ち着いていますし、2回目の注文からは慣れてきますので大丈夫です。安心してください。

レシートを店員さんに渡す

 レシートが出てくるので、店員さんに渡します。

呼び出しベルを渡される

 フードコートでおなじみの⇧を渡されます。

商品を受け取る

食器を返却口に返す

フードコート用カート

 家族用のトレーを運ぶときは、こちらが便利です。

 3段のせられます。

 混雑している時は、フードコート用カートが早めになくなります。

実際に使ってみると、カートの幅とトレイの幅が、ほぼ同じで、2段目、3段目のトレイを取り出そうとするときに、トレイを持っている手とカートの支柱がぶつかって、取り出しにくかったです。取り出す際には、カートを押さえてくれる人がいないと、取り出しにくいと思います。

おすすめスマホde注文

スマホde注文対応店は13店舗です。

 スマホで注文対応店は、各店舗の見出しの下に「スマホde注文対応」と書いてあるお店です。

 そもそもスマホで注文って何なんでしょうか。ぷにぷにかぞくも疑問に思って試してみました。

 すると、使ってみると、とても便利なシステムで、上記でご紹介した「セルフオーダーシステム」よりもはるかに便利です。

 子ども連れの方などは、食事の時間は戦場です(苦笑)。

 ①フードコートで、頑張って席を確保、②子どもを席に待たせて、③親は注文のために店舗に行き行列に並び、④初めてのセルフオーダーシステムに苦戦し、⑤焦ってよくわからない商品を注文してしまい、⑥呼び出しボタンをもらって席に戻る(子どもから「まだぁ」と言われる)。⑦せめて効率よく、と思い次の店にも同時進行で注文に行きたいけど、最初の店の呼び出しボタンがなったらどうしようと思い、結局、1店舗ずつ待つことになり、結果、一同揃って食べる事なんてできない…。

 ほかの店の商品も味わってみたいけど、こんなことになるくらいなら、ひとつの店舗で家族全員分注文することになりますよね。

 こんな悩みを、一足飛びにとまでは行きませんが、かなり楽にしてくれるのが、この「スマホde注文」です。

スマホde注文利用方法

 まずは、席を確保したら、フードコートのあちこちに貼ってあるこのステッカーのQRコードにアクセス。

 このQRコードにアクセスしたら、三井ショッピングパークアプリをダウンロードする画面になりますので、ダウンロードしてください。

 すでにダウンロードされてる方は、ダウンロード済の三井ショッピングパークアプリから注文ができるようになります。

一言で言うと、お店に並ばず(!)、確保した席から、注文ができる画期的なシステムなのです!
今まで、①注文のためと②商品受取のために2回店舗に行かなくてはなりませんでしたが、この「スマホde注文」なら、①の手間が無くなるのです(店舗からの呼び出しはスマホが鳴動します。
スマホが呼び出しベルの代わりになるのです)。
ただし、冒頭に書いたとおり、対応店は「セルフオーダーシステム」を導入している13店舗のみとなっています。

 このシステム、アプリに入ったあとの「スマホde注文」への入口がわかりづらいので、その部分だけご紹介しておきます。

 実際の「スマホde注文」のやり方は、ららぽーと福岡公式HPさんの手順で、十分わかりやすいです。

アプリをダウンロードする

ららぽーとの画面になる

 クリックすると始めにららぽーと公式のホーム画面になります。

 分かりづらいのですが、これは「ららぽーと」のホーム画面です。

ららぽーと福岡を選択する

 右端の、赤で囲んでいる「ららぽーと福岡」をクリックします。

オーダーを選択する

 「ららぽーと福岡」の画面になったら、オーダーをクリックします。

ご利用方法選択

 席でお食事を選択します。

続きはららぽーと福岡のHPの手順の通りです

パパとママのスマホで、それぞれ1店舗づつ「スマホde注文」をしました。やってみてわかったのは、それ以上は同時には「スマホde注文」はできないようです。しかし、自席で待てるので、その間に、第3のお店に注文に行ったり受け取りに行ったりする時間を確保する余地ができる訳です。とても、便利でした。

レストラン・カフェ

 全10店舗中7店舗が地元人気店の新業態から有名店、エリア初出店となるそうです。

 食事からカフェまでゆっくりと楽しめそうですね。

少しずつ、更新中です(スミマセン)

伊右衛門カフェ【九州初】

 京都の老舗茶舗「福寿園」が厳選した茶葉を贅沢に使用した日本茶メニューやデザート、食事が楽しめるカフェです。

 九州初出店です。

 レジには店員さんがいて、セルフオーダーではありません。

 メニューが多くて迷います。

 今回は3人で行って下記のメニューをオーダーしました。

 白玉と、あずきと、抹茶のコンビネーションって美味しそうですよね~

 注文後、席は案内されますが、出来たら番号で呼ばれて取りに行きます(2022.5現在)

 聞き逃さないように注意です。

あずき白玉パフェ 830円

抹茶ラテフロート 890円

 抹茶のあじが濃くて、満足でした。

 とくに抹茶あんみつの、別添えの抹茶みつ。

 あんみつといえば黒みつですが、こちらの抹茶みつ、濃厚で個性的な味。

 一度食べたら忘れられない味になりました。

Pizza&Pasta Piazza nao

 福岡・薬院にて、本格的なイタリアン料理を提供する「La casa di Nao」が出店します。

 本場イタリアさながらの石窯で焼き上げるピッツアをはじめ、福岡の豊富な食材を使ったパスタ料理が楽しめます。

大連餃子基地 DALIAN

 横浜中華街に本店を構える大連餃子基地DALIANが九州初出店。

 カフェのようなインテリアの中で、人気の大連餃子と本格中華を楽しめます。

幸せの焼肉食べ放題 かみむら牧

騒豆花&オリジナルパンケーキハウス

バーベキューヴィレッジ ぶどうの樹 fukuoka

 ぶどうの樹では、外のBBQエリアで食事ができます。

九州 はかた 大吉寿司

引用元 三井不動産

ぎゅう丸クラッシック

引用元 三井不動産

うまや

スターバックスコーヒー

タリーズコーヒー

倉敷珈琲店

シナボン・シアトルズベストコーヒー

 

マクドナルド

ケンタッキー・フライド・チキン

ミスタードーナツ

キッザニア福岡料金・営業時間・場所・何歳まで?を徹底解説!

 福岡県のららぽーと福岡内に「キッザニア福岡」がオープンしました。  ぷにぷにかぞくも行ってきましたが、とても楽しかったですよ!  でも行ってみて、パビリオンや、キッザニアの予約の方法など、分かりづら ...

続きを見る

ららぽーと福岡 営業時間

物販・サービス 10:00~21:00

フードコート・レストラン 11:00~22:00

※最終営業時間は店舗によりことなります。

※営業時間が変更になる場合がありますので、最新情報はホームページにてご確認ください。

三井不動産ホームページ

ららぽーと福岡 アクセス

アクセス 福岡市博多区那珂6丁目23-1他(福岡市青果市場跡地)

JR鹿児島本線「竹下」駅徒歩9分

竹下駅から「ららぽーと福岡」まで歩いた記事は、竹下駅から【ららぽーと福岡】まで歩いたら何分か調べてみたをごらんください。

 西鉄天神大牟田線「大橋」駅から「ららぽーと福岡」への行き方は、大橋駅から「ららぽーと福岡まで~」バス路線を調べてみたをごらんください。

西鉄雑餉隈駅→「徒歩5分」西鉄南本町バス停→「バスで12分」西鉄那珂五丁目バス停→ららぽーと福岡「徒歩1分」※ぷにぷにかぞく調べ

西鉄雑餉隈から西鉄バスで「ららぽーと福岡」への行き方は、【ららぽーと福岡】おすすめ西鉄雑餉隈駅から西鉄バスで行く方法をごらんください。

まとめ

 行きたいお店は決まりましたか?

 たくさんありすぎて迷いますね。

-おでかけ