前回(体験第2回)は、なんと言ってもアサデスが面白かったね。
でも、大人気のピザショップには行けなかった…。
やっぱり、朝早くから並んで整理券をもらわないと無理なのかなぁ。
実は、キッザニア福岡でも、キッザニアプロフェッショナル会員向けのアクティビティ事前予約サービスが始まったんだよ。
えっ?それって、東京ディ〇ニーランドでいうファストパス的なもの?
どういう手続きがあるの?!詳しく知りたいネ。
2022年7月にオープンしたキッザニア福岡。キッザニア初体験の私たちぷにぷにかぞくも、ついに3回目の体験までやってきました。
そして、今までキッザニア東京・甲子園にしかなかったキッザニアプロフェッショナル会員向けのサービスである「アクティビティ事前予約」が、2022年11月からキッザニア福岡でもスタートしました。
私たち、ぷにぷにかぞくは、こういった新しいサービスを上手に使って、キッザニア福岡の人気アクティビティを攻略できたのでしょうか?!
体験レポートの第3弾です。今日は土曜日第2部に行ってきました!
今回も、私たちが実際に回って、上手くいったことも、失敗したことも、どちらも追体験していただけるような内容にしています。
ぜひ、あなたがパビリオンを回る時のお役に立てたら幸いです!ごゆっくりご覧ください。
【前日】キッザニア福岡に行く前にすること
事前に体験したいお仕事をチェック!
前回お伝えしたとおり、まずは前日に体験したいお仕事(アクティビティ)を決めました。
いままでの体験上、アクティビティは1時間で1つ程度。
第2部は4時間30分しかありませんから、4つ又は5つできたらラッキーという感じでしょうか。
1 | ピザショップ | 【PIZZA-LA】 |
2 | 宇宙訓練センター[宇宙飛行士] | 【KDDI】 |
3 | 運転免許試験場 | 【MITSUBISHI MOTORS】 |
4 | クライミングビルディング/クライミング | 【JBR】 |
5 | 銀行 | 【auじぶん銀行・福岡銀行】 |
それからお兄ちゃんは誕生日の月なので、誕生月の特典で体験料が必要なアクティビティが無料で受けられるので、運転免許試験場とクライミングを選んだんだね
1 | ピザショップ | 【PIZZA-LA】 |
2 | 飛行機[キャビンアテンダント] | 【ANA】 |
3 | 医薬研究所 | 【Hisamitsu】 |
4 | リユースショップ | 【Eco Ring】 |
5 | 制作スタジオ | 【NETFLIX】 |
余談ですが、ぷに子ちゃんは「ちいかわ」が大好き。最近「ちいかわ」の1話を無料で読む方法を入手しましたので「ちいかわ」好きの方は、ぜひご覧ください。
-
参考ちいかわ漫画どこで読める?Twitter以外で1話から無料で読む方法とは?
「ちいかわ」は、小さくてかわいいキャラクターたちが、ちょっとした日常を繰り広げるストーリーです。そのシンプルさが、多くの人々を惹きつけてやまない理由の一つですよね。 なんといっても、「ちいかわ」のキ ...
続きを見る
それはそうとして、いざ当日、この結果のとおりに、お仕事体験できるものなのか、ちょっとドキドキですね。
今回の2人の第1位は、キッザニア福岡でも大人気の「ピザショップ」です。前回も前々回も、すぐに予約がいっぱいになっていました。子どもたちは、作ることも好きで、成果物がもらえることも嬉しいようで、やっぱり第1位になりました。
親としてもピザづくりを体験させてもらって、あわせてピザをいただけるのは、ごはんが一食分浮きますし(笑)、お得感がスゴイですよね。
お兄ちゃんの第2位は「宇宙訓練センター」。スポンサーである親としても、実際の就職が難しそうなお仕事や新しいアクティビティは、本人にとって貴重な体験となるので、ぜひ体験してほしいところです。
問題は、「宇宙訓練センター」も「ピザショップ」同様、前回もすぐに予約でいっぱいになってしまったので、前回の受付整理券「85番」よりは早い番号の整理券をもらわないと、今回も「宇宙訓練センター」の予約を取るのは難しいかもしれません…。
第3位は、1回目と2回目に行った時にも興味はあったけど、体験するとお給料どころか、逆に体験料として「50キッゾ」を取られてしまうので、お給料を貯めたいお兄ちゃんは遠慮していた運転免許試験場とクライミング体験。
でも、誕生月の特典でお誕生月は「無料キッゾ」で体験できるのでノミネートしました。
第5位は、ぷに子ちゃんが体験しているのを見て、楽しそうだったという「銀行」を選んだそうです。一瞬「男の子が銀行?」と心の中にはよぎりましたが、子どもが主役のキッザニア、何に興味を抱いても自由なのだと、思い直しました。すべては「体験してみること」にこそ価値があるのです!
ぷに子ちゃんの第2位は「キャビンアテンダント」です。本人は、人前に出るのを恥ずかしがっていましたが、花形イメージのお仕事なので、これは親として体験させたかったものです。
また、ぷに子ちゃんはものづくりや研究が好きなので、第3位の「医薬研究所」は「冷却ジェルが作れるらしいよ」、第4位の「リユースショップ」は「宝石を見て、虫メガネもらえるらしいよ」と言うと、やってみたいと喜んでいました(誘導尋問?!)。
体験も3回目となると「本人にどんなお仕事をしてみたい?」と尋ねても、小学校低学年ではイメージがわきづらいようです。その辺りは、子どもが日常的に興味関心を持っていることなどを踏まえて、親が上手に誘導してあげることも必要かなと感じます。
第5位は、1回目の体験で「コマ撮りショートムービー作りが面白かった」という「制作スタジオ[NETFLIX]」です。2回目やりたい、と言うくらいですから、きっと面白かったのでしょうね。
そして、体験第3回の最大の武器は、なんと言っても、キッザニアプロフェッショナル会員の特典のひとつである「アクティビティ事前予約」です。今まで、第1希望にしていたけど、大人気で当日の予約ができなかった「ピザショップ」を、事前予約してみようということになりました。
この特典のおかげで、通常なら早朝から並んで、早い番号の整理券を取らなければ体験できないキッザニア福岡でも大人気の「ピザショップ」を確実に体験できるのです!
キッザニアに何度か足を運んだことがある方なら、お分かりになると思いますが、大人気アクティビティに走らなくて良い(危険なので、走らないようにしましょう。早歩きですネ)というのは、これって、ちょっと信じられない特典だと思います!
では、事前予約の手続きやその結果も含めて、実際には、どのような体験結果になったのか見て行きましょう!
【当日】キッザニア福岡土曜日第2部何時から並ぶ?
今日の目標
- プロフェッショナルメンバーの「アクティビティ事前予約」を使って、一番人気のピザショップを予約する。
- 新しくオープンした宇宙飛行士(宇宙訓練センター:8月30日~)と、久光製薬(医薬研究所:9月21日~)を体験する。
11:50 キッザニア福岡 受付
11:50。まずは受付で、入場のための整理券をもらいます。
振り返ってみると、前回の体験2回目の時は、15:00からの入国開始なのに、14:00に受付をしています。
これで大人気の「ピザショップ」と「宇宙訓練センター」をGETしようとしていたのですから、振り返ってみれば、なかなかの怖いもの知らずです(笑)。
休日の第2部は、ららぽーと福岡がオープンしている時間帯なので、外ではなく、直接2Fの「ターミナルB」に行って受付をします。
ターミナルBは、この看板が目印です。この日は当日券も発売されていました。
入国時間は15:00です。約3時間前ですから受付に列はできていません。
さて、整理券の番号(入場の順番)は、何番でしょうか??
今回は「26番」です!つまり、15:00の入国時間になったら、26番目に入場できるということ。
前回の「85番」から躍進することができました(笑)。これなら、宇宙飛行士を体験できる可能性があるかもしれません。
ただ、順番は早いですが、1番から25番のみなさんが何を希望されているかわかりませんので、こればかりは何とも言えないわけです。
14:45 入国ゲート前に集合
14:45。集合時間になりました。
ターミナルBの前から渡り廊下を渡って、キッザニア福岡の入国ゲート、あの飛行機の下で集合です。
1回目、2回目体験時と同じように、1番から順に10組ずつ列を作るように案内されています。
今回も、100番近くまで受付されているようです。なかなかの数の来場者です。係員さんの指示で、整理番号順に並びます。
ちなみに、前回も解説しましたが、整理券は入場順番を示していますが、頭文字のA、B、C、Dに意味はなく、数字そのものだけに意味があります。ですから、A-26はただ単に「26番目の入場」、D-91は「91番目の入場」という意味となります。
15:00~ 入国開始!宇宙飛行士とキャビンアテンダントの当日予約へ!
15:00になりました。1~10番までが入国ゲートに案内されています。11~20番、そして、21~30番がやってきました。
入国前の手荷物検査とアルコール消毒を済ませて、いよいよ入国ゲートをくぐります!
入国ゲートをくぐり、スーパーバイザーのみなさんがダンスで迎えてくれているその横を、早歩きで2階に向かいます。
目指すは、ぷにママとぷに子ちゃんは第2希望「キャビンアテンダント」、ぷにパパとお兄ちゃんは第2希望「宇宙訓練センター[宇宙飛行士]」です。
多くの方は、おそらく「ピザショップ[ピザ職人]」に早歩きで向かわれていると思いますが、油断はできません。
15:10 宇宙訓練センターに到着。すでに数名の方が並んでいます。さすが人気アクティビティです。
不安な気持ちになりながら、係員さんに「宇宙飛行士は予約できますか?」と尋ねると「次の時間帯は17:05開始分です」との回答。
一瞬、予約ができる喜びと、意外と開始時間が遅いのが気になりました。
なぜなら、この時点では、事前予約済の「ピザショップ」の体験時間帯が判明していなかったからです。
もし、当日、現地で予約するお仕事の体験時間帯と事前予約済の「ピザショップ」が重なった場合は、どちらかをあきらめなければならなかったのです。
そこで、係員さんに「この子は、キッザニアプロフェッショナル会員で、別のお仕事を事前予約をしているんですが、その事前予約済のお仕事はどの時間帯に入るのか決まっているのですか?」と尋ねてみました。
すると、係員さんから「事前予約の場合は、最後の時間帯又は最後から2番目の時間帯に割り振られることになっています。ですから、18:00までには現地(ピザショップ)で予約の確定の手続きをしてください」との答え。
今、予約しようとしている宇宙飛行士は17:05~。
どのお仕事もどんなに長くても体験時間は1時間以内。
閉館は20:00なので、最後の時間帯は19:00~で、最後から2番目の時間帯は18:00~。
この宇宙飛行士は17:05からなので…。
体験時間帯は重ならない、「行ける!!」と心の中で叫ぶ、ぷにパパ。
そして、高ぶる気持ちを抑えつつ、係員さんに更問。今までの知識を総動員して頑張ります。
「あの~、お仕事の予約って、予約したお仕事の時間帯の後ろの時間帯にさらに予約することはできない。予約したお仕事の時間帯の前には、別のお仕事体験を予約することができる。その予約は、2つまでしかできないというルールがあります、よね…」。
係員さんが、私の言葉にひとつひとつ頷きながら、聴いてくれています。
「この予約2個までのルールに、プロフェッショナルの事前予約済の予約は含まれるのですか?」
私がいちばん気になっていたことです。きちんと伝えることができたようです。係員さんの回答は!?
係員さん「予約2個までのルールに、プロフェッショナルで行った事前予約の数は含まれません」
えっ!?含まれない??そんな都合の良い話があって良いのでしょうか?係員さんを信じていないわけではありませんが、念のため、もう一度、確認します。
「えっと、この子の場合、今、17:05に宇宙飛行士を予約しました。そして、それ以降の時間帯にピザショップを事前予約済です。これで2個の予約ですが、そうではなく17:05の宇宙飛行士の前の時間帯に、もうひとつお仕事の予約を入れることができる、つまり最大3つ予約した状態でもOK、そういうことですか?」
係員さん「そうです。プロフェッショナルの事前予約は、全くの別枠ですので、ご安心ください。17:05の宇宙飛行士の開始時間に間に合うようなお仕事であれば、予約してもらうことができますよ(笑顔)」
キッザニア福岡は7月オープンだし、この事前予約制度も11月開始の新制度だし、ただでさえアクティビティ予約2個まで制度は、1回目、2回目の体験時に、何度尋ねても理解しづらいところだったので不安だったのです。
でも、この係員さんは、私のたどたどしい質問をきちんと理解したうえで、明確に答えてくれています。
心の中で「マジか。この特典、最強じゃん…」ともうひとりの自分が叫んでいます(涙)。
15:20 宇宙飛行士予約確定!アクティビティ事前予約のスゴさ…。
つまり、今日の現時点(15:20)での予約状況を、私の頭の中のイメージで図解するとこういうことになります。
時間帯のイメージ | 実際の時間帯 | アクティビティの予約3つまで! | 予約状況 | |
1 | 15:30~ | ① | ①←②③以外も予約可能! | |
2 | ~17:00 | ① | ①←②③以外も予約可能! | |
3 | 17:00~18:00 | 17:05~ 50分間 | ②宇宙飛行士 ⇒ 当日予約済 | ②【当日予約済】 |
4 | 18:00~19:00 | ③ピザショップ | ③【事前予約済】 | |
5 | 19:00~20:00 | ③ピザショップ | ③【事前予約済】 |
15:20時点。空白の部分をこれから確定させていく必要があります。
ありがたいのは、今日の入国が開始されて数分の時点で、すでに、
②宇宙飛行士、
③ピザショップ
という2大人気アクティビティの体験が確保され、その2つのアクティビティ以外にも、残りの時間帯(1~2)に自由に他のお仕事の予約を入れることができるという、素敵な状況にあるということです。
もし、1と2の時間帯(15:30~17:05)で、待ちがなくただちに体験できるアクティビティを上手に効率よく選ぶことができたら、この1時間30分に、さらに2つの体験を入れることも夢ではないかもしれません!!
それから、4と5の時間帯は、③ピザショップがどちらに入るかわかりませんので、この約1時間に他の体験を入れることもできる可能性があります。
第2部(15:30~20:00)の4時間30分で、
①別のお仕事 ⇒ ②別のお仕事 ⇒ ③17:05~宇宙飛行士 ⇒ ④ピザショップ ⇒ ⑤別のお仕事
最大で5つが体験できる可能性が広がりました。
この状況をより確定的にするには、ピザショップの時間帯を確定させることが必要ですが、それよりも今、大切なことは、15:30からの時間帯に体験するお仕事を予約することです。でないと、第1回目の時間帯を「流して」しまうことになります。
ぷにママから、ぷに子ちゃんが15:40からのキャビンアテンダントの予約ができたとの報告がありました。2人とも、幸先の良いスタートです。
ママに、事前予約は別枠であるという重要情報を伝達して、ぷにパパが、あとで時間が空いた時にピザショップに行き、最後の時間帯なのか、最後から2番目の時間帯なのかを確認してみる、と伝達しました。
宇宙飛行士の予約の手続きが終わり、待ちの時間になります。これって、何の時間かな?と思っていると、係員さんがアナウンス。
「15:20になりましたら、1回目の時間帯の予約のために、一斉に解放しますので、少々お待ちくださいね」
そう。2回目以降の時間帯の予約をした子どもたちに、1回目の時間帯の予約をさせるための一斉スタートのための待ち時間なのです。
不公平にならないように、一斉に解放するのですね。ということは、ここから数分は、また、戦いになるのです(疲)。
そうこうしているうちに、宇宙飛行士の予約は終了しました。
宇宙訓練センターは宇宙飛行士とフライトディレクターの2種類の仕事がありますが、宇宙飛行士のほうは、相変わらず人気が高くすぐにいっぱいになりました。
お兄ちゃんの体験希望は、第3希望「運転免許試験場」、第4希望「クライミング」、第5希望「銀行」です。
これも以前の体験談でご紹介した、入国後の必須ツールである「空き状況確認アプリ」やアプリの「アクティビティ紹介」からしか見ることができない当日のアクティビティーの開始時間一覧で、その体験が何時から始まって、所要時間が何分かかって、何回あるのかを、チェックします。この作業が効率の良いアクティビティ選択には最も重要な作業です。
空き状況が刻一刻と変化する限られた時間の中で、すべてのアクティビティーの開始時間、所要時間、1日の開催回数をチェックすることは、不可能です。こういう時に、体験の希望順位を決めておくことが活きてきます。
さきほど、宇宙飛行士の予約はいっぱいになりましたが、アプリによると、宇宙飛行士は1日4回しかなく、1回2名なので、なんと1日8人しか体験できないことになります(※アプリで1日の開催回数を調べるには、そのお仕事が「受付終了」になる前にする必要があります。
上記の宇宙飛行士の画面は、宇宙訓練センターのもうひとつのお仕事、フライトディレクターに空きがあるため「受付終了」にならないのです)。
15:25 時間との戦い!1回目の時間帯を確保する
解放時間になって、お兄ちゃんは宇宙訓練センターからいちばん近い「運転免許試験場」に急ぎます。
ここからは時間との戦い、1回目の時間帯がいっぱいになってしまったら、この1回目の枠は「捨て」時間になってしまいます。
幸い、運転免許試験場の1回目は15:30からでしたので、助かりました。
体験所要時間は30分間。上手く行けば、16:00~17:00の間に、もうひとつ体験を入れることができるかもしれません。
アプリで、クライミングと銀行の空き状況、開始時間、体験所要時間を、それぞれ確認します。
クライミングは16:25から30分間、銀行は16:15から30分間です。今の状況なら、銀行のほうが17:00までに確実に終わりそうです。
15:35 ピザ職人受付終了
目星を付けつつ、最後の不確定要素であるピザショップの事前予約の時間を、お兄ちゃんの体験中に尋ねに行きます。大人は、本当に大忙しなのです(涙)。
ぷにママから、ピザショップの当日受付が終了したとの情報が届きました。
限られた時間を効率よく回るには、事前の計画と当日の情報収集と情報共有が欠かせません。ぷにママも、役に立ちそうな情報を入れてくれます。
さすが、一番人気のピザショップ、入国開始から約30分で、1日の予約が埋まってしまいました。
事前予約していなかったら、前回、前々回同様、当日の予約は取ることができていなかったに違いありません。
あとから調べてみると、ピザショップは、アプリでは所要時間30分となっていますが、どのアクティビティもだいたい時間が押し気味になります。
ですから、所要時間30分だからといって、15:30~20:00(4時間30分)の間に9回ある、とは限りません。
ぷにぷにかぞくが予測するところではおそらく、実際の所要時間は40分~50分、1日5回開催くらいが限度なのではないかと思います。
1回に6人体験できるとして、1日には6人✕5回=30人程度ではないかと想像しています。
このうちの終わりの1回又は終わりの2回分は、キッザニアプロフェッショナル会員限定の事前予約の枠になるということですので、当日予約の枠は、もっと20人~25人程度になると思われます。
受付終了したピザショップに足を運びます。
プロフェッショナル会員であることを告げて「事前予約の確定手続きのために来たこと、事前予約の枠は最終枠か最終枠から2番目の枠と聞いているが、今日の枠が何時から何時までなのかを教えて欲しい」と係員さんに伝えました。
係員さんからは「事前予約確定しました。なお、今日のプロフェッショナル会員様の枠は、最終回19:05からの枠だけです」との回答を得ました。
GOOD!この情報があれば、同じ会員であるぷに子ちゃんも19:05からであることが確定です。
この情報を、ぷにママに伝えれば、ぷにママとぷに子ちゃんの、その後のアクティビティ予約の段取りが違ってくるはずです。
そして、もちろんお兄ちゃんの、今日1日の動きにも大きな影響が出ます。今、得た情報により、お兄ちゃんの今日1日の段取り(タイムスケジュール)が確定しました。
あとは、空いた時間に空いているアクテビティを入れて行く、という単純作業に移行できます(はぁ、開始から約1時間。本当に疲れました…)。
お兄ちゃんのタイムスケジュール【15:45現在】です。
第2部(15:30~20:00)の4時間30分で、
①15:30~ 運転免許試験場
【体験中】
②16:15~ 銀行
【①終了時に空いていたら予約する】
③17:05~ 宇宙飛行士
【確定】※当日予約
④時間不明 クライミング
【③終了時に空いていたら予約する】
⑤19:05~ ピザショップ
【確定】※事前予約
最大で5つが体験できることになりました!!
4時間30分で、5つのアクティビティ…。体験1回目や2回目から考えたら、大きな進歩です(涙)。
しかも、大人気ピザショップと宇宙飛行士、その他もお兄ちゃんが希望したアクティビティが空いていれば予約するし、空いてなければ別のアクティビティに流れてもよい訳です。
この時点で、ぷにパパの今日の「仕事」は成し遂げた…そんな疲れと充実感です(苦笑)。
…という感じで、体験談よりも段取りの話が非常に多くなってしまいましたが、これも私たちぷにぷにかぞくが、キッザニア福岡のルールを理解してきた証拠だと思っています。
これを読んでくださっているパパやママのみなさんにも、きっとお役に立てるのではと思いますので、ゆっくり読んでいただけたら嬉しいです。
以下では、お兄ちゃんとぷに子ちゃんが今回体験したアクティビティについてご紹介します。
ぷにパパとお兄ちゃんペアは、かなり計画性の高いスケジュールになりましたが、ぷにママとぷに子ちゃんペアは、どのようなスケジュールになったのでしょうか?!
今回は、その辺りに焦点を当てながら、お兄ちゃんとぷに子ちゃん、それぞれ分けて、ご紹介していきます。
お兄ちゃんのアクティビティ体験を詳しく解説!
15:30 お兄ちゃん体験① 運転免許試験場【MITSUBISHI MOTORS】
今日のお兄ちゃんの体験1個目は、運転免許試験場です。
いつもなら50キッゾを払わないといけないアクティビティですが、お誕生月のお兄ちゃんは無料で体験することができます。
この特典は、キッザニアプロフェッショナル会員に限らず、誰でも受けることができます。
係員さんに言えば、胸に貼る「バースデイシール」と、お仕事体験時に係員さんに渡す「バースデイカード」をもらえます。
係員さんに「お誕生月なのネ、おめでとう。この体験は無料でできますよ」と言われ、案内されます。
パビリオン内には、ドライブシミュレーターが並んでいます。見た目は、ゲームセンターのカーレースのようです。
付き添いの保護者も、中に入って座って見学することができます(写真右側の赤いソファーが親スペース)。
パビリオンによっては、中に入ることができないところが結構ありますが、こういう風に中に入れると体験している子どもを近くで見ることができて、助かります。
シミュレーターは6台分すべて埋まりました。いよいよ、教習開始です。
2人の係員さんが付き添ってくれているので、運転初体験の子どもたちでも、わかりにくいことはありません。
特に今の子たちは、ゲームでマ〇オカートとかしているので、難しさは感じないと思ってましたが…!!
お兄ちゃんの画面を見ていたら、教習所内の教習を終えて路上教習に出るところの最初の「とまれ」の標識を完全に無視して路上に出ています。
後ろから見ていて、あまりの「とまれ」ガン無視に思わず「ぶっ!!」と噴き出してしまいました。
でも、あとの部分は標識を見ながらきちんと運転できていました。教習は10分程度で終了。
晴れて「運転免許証」を交付してもらえました。
お兄ちゃんに「運転、どうだった?」と尋ねると、「線と線の真ん中をきれいに走ったり、標識を見て速度が超えないように走ったりするのが、結構難しくて緊張した。パパが本物の車の運転する時に、いろんなところを気を付けてしているんだなぁ、ということが初めてわかった」とのことです。
確かにマ〇オカートなどのゲームでは、道の真ん中だろうと端っこだろうと、かっ飛ばして好きなところを走れますが、なるほど、ドライブシミュレータではそういう訳にはいかないですね。
シミュレーター体験で、しっかり本当の運転に必要な注意力などを理解できたようで(…私自身も、ドライブシミュレーターだし、ゲームと同じでしょくらいにしか考えていなかったので…)、子どもたちの学ぶチカラに感心しました。
お兄ちゃんに「最初のとまれ、めっちゃアクセル踏んで進んでたよ」と指摘したら、「えっ!?全く気付いてなかった」と言ってました。
シミュレーターでも本物の車でも運転開始直後は緊張したり他のことに気を取られたり、注意が必要なんだな、と私も改めて感じました。
ただのシミュレーターとあなどるなかれ、子どもには珍しい体験のようですので、体験させてみることをオススメします。
運転免許証ももらえますし(お誕生月の子は、体験料50キッゾが0キッゾで体験できますので、特にオススメです)。
16:05 お兄ちゃん体験② 銀行【auじぶん銀行・福岡銀行】
今日のお兄ちゃんの体験2個目は、銀行です。
ぷに子ちゃんが体験1回目の時に、銀行のオペレーターをして楽しかったということをお兄ちゃんが知って、やってみたいと思ったのだそうです。
銀行のお仕事体験は、写真の係員さんのように制服の女性が対応するイメージがあったので「制服とかあるのかなぁ」と思っていたのですが、ジャケットとネクタイを着せてもらえました。
お兄ちゃんと、もうひとり女の子が2人ペアになって体験しています。
2人それぞれインターカムを着けて、行員さん役と電話をかけてきたお客さん役に分かれて、お客様対応の体験をするそうです。
お兄ちゃんは、係員さんに「お客さん役が上手だね」と褒められたそうです。
銀行と言えば、お札を数えるお仕事。お兄ちゃんは一回やってみたかったそうで、嬉しそうです。
インターカムを使ったお客さんへの電話対応も、お札数えも、楽しかったそうです。
親としても、従来の大人の職業イメージで、これは女の子っぽい職業とか、これは男の子っぽい職業とか思うのではなく、そういう先入観抜きで、興味のまま伸び伸び体験させてあげることが大切なんだなぁ、改めて感じました。
お仕事が終わった後に、銀行の裏にあるATMで、銀行カードで入場時にもらった50キッゾを預けようとしましたが…。
…すっかり忘れてました。このATMでは預金はできませんでした。
銀行に戻り窓口で口座に入金手続きしてもらいました。
たまにしかいかないので、いろいろ忘れてしまっています。
ちなみに、銀行カードが作れて、お給料を口座振込してもらえるのは、キッザニア福岡独自のサービスだったと思います。
子どもが喜ぶこと間違いなしです。まだ、銀行カードをお持ちじゃない方は、ぜひ1階「auじぶん銀行・福岡銀行」で作られることをオススメします!!(行員さんみたいにご案内してしまいましたネ(笑))。
※ 銀行カードについては、ぷにぷにかぞく初のキッザニア福岡体験に詳しい記事を書いていますので、良かったらそちらもご覧ください。
17:05 お兄ちゃん体験③ 宇宙飛行士【KDDI】
今日のお兄ちゃんの体験3個目は、宇宙訓練センターの「宇宙飛行士」です。
この宇宙訓練センターは、8月30日にオープンした施設で、キッザニア東京にも甲子園にもない福岡だけにしかないアクティビティなのです。
体験は、「宇宙飛行士」と「フライトディレクタ」の2種類ですが、やはり人気は「宇宙飛行士」のほうのようです。体験時間は40分。ぷにぷにかぞくの調べでは、「宇宙飛行士」の訓練は1日4回で、2人×4回なので1日に8人しか体験できないことになります。
お兄ちゃんが集合時間に集まった際も、ほかのご家族が「宇宙飛行士の予約はできますか?」と係員さんに尋ねてあり、係員さんが「宇宙飛行士は受付終了になっています。
フライトディレクタには空きがありますよ」と伝えたら、親御さんが「この宇宙服を着て体験するのが良いんだよね~残念」と言っていました。
同じ親として気持ちがよくわかります。
お兄ちゃんが体験したのは当日3回目の回でしたが、人気の「宇宙飛行士」は入国開始早々に予約がいっぱいになった一方で、「フライトディレクタ」の体験希望者は0人でした。
係員さんが1人ずつついて、宇宙服を着せてくれます。
少しずつ装備が整ってきました。残すはヘルメットのみです。
真剣な表情で、係員さんの説明を聴いています。故障してしまったカメラを船外活動によって交換することが彼らのミッションです。
宇宙服には、宇宙空間では必須の命綱も再現してあります。
いよいよ、これから扉の向こうの船外活動ルームに向かいます。係員さんから、ミッションと用語の説明を受けています。
船外活動ルームの様子は、パビリオン中央に設置してある大型モニターから確認することができます。
モニター越しに見ると、本当に宇宙空間にいるように見えますね。
もちろん無重力ではないので彼らは浮いていませんが、シミュレーションですので手を抜きません。
さきほどの命綱はきちんと船体(ISS:国際宇宙ステーションのイメージでしょうか)のバーに繋ぎながら、船外活動の場所まで移動していきます(宇宙空間においては、自分自身の上下左右の向きのコントロールができないので、この命綱がなかったら宇宙飛行士は無重力の海に放り出されて、船に戻ることができなくなるのです)。
さて、大人気の「宇宙飛行士」体験に比べて、見た目が地味だからか、あまり人気がない「フライトディレクタ」。
大人のぷにパパが感じた、その魅力についても、少し語っておきたいと思います。
実は、宇宙飛行士体験をしている2人は、この地上管制官フライトディレクタと特別な交信をしながら、カメラの交換作業を進めています。
お兄ちゃんに尋ねたところ、例えば、こんなやりとりを行うそうです。
・宇宙飛行士「こちら宇宙飛行士。故障個所を確認しました」
・フライトディレクタ「こちら管制官、了解。カメラを取り外してください」
・宇宙飛行士「こちら宇宙飛行士、了解。カメラを取り外します」
・宇宙飛行士「こちら宇宙飛行士。カメラを取り外しました」
・フライトディレクタ「こちら管制官、了解。新しいカメラを取り付けてください」…
いかがですか?実際の大人の世界においても、安全管理や安全手順を重視する職場で実施されている手順確認の交信を模したものだろうと思います。
しかも、子どもたちは、この交信を英語で、簡単なコードネームと英語を使って交信しながら、かつ、カメラの交換作業を行っているのだそうです。
宇宙飛行士の衣装は、ぱっと見、ちょっと着ぐるみみたいで、初めはぷにぱぱも「ププっ」と思っていたのですが、実際の体験の様子をお兄ちゃんから聴いてみると、「宇宙飛行士役」も、「フライトディレクタ役」も、本格的な疑似体験であり、実際の子どもたちも、なかなかの緊張感と達成感なのではと思います。
フライトディレクタがいる地上管制室のモニター画面などは、JAXAが監修してくれているそうです。
「宇宙飛行士」も「フライトディレクタ」も、どちらもこだわりのある魅力的なお仕事体験だと思います。
「宇宙飛行士」が受付終了になっていた場合でも、「フライトディレクタ」に空きがある時は体験をオススメします。
17:55 お兄ちゃん体験④ クライミング【JBR】
今日のお兄ちゃんの体験4個目は、クライミングビルディングの「ビルメンテナンス」です。
本当は、バースディ特典50キッゾが無料になる「クライミング」体験をしようと思っていたのですが、今日5個目の体験であるピザショップの開始時間が19:05からで、「クライミング」体験時間の終了が押してしまうと、ピザショップの開始時間に重なる可能性があったこと、お兄ちゃんが「壁をボルタリングで登れるなら、どっちも一緒だし、待ち時間が少なくピザショップにも確実に間に合うほうが良い」という冷静な意見だったので、安全策で17:55開始の「ビルメンテナンス」にしました。
ちなみに「クライミング」では、壁面のいちばん上まで登る体験ができますが、「ビルメンテナンス」ではお仕事体験なので、鍵の製作体験と壁面の中段にある踊り場で窓ガラスの交換作業を行うことになります。
ビルメンテナンスのお仕事と言うことで、まずは合鍵の製作です。
何やらハンドルを回してますが、鍵を削っているのだそうです。数分間回していて、このあと、壁面を登るのに疲れないかなぁと心配になるくらい回していました。
ちなみに、お兄ちゃんに、合鍵を作る手順を確認しましたが、説明がよくわかりませんでした。企業秘密ということにしておきたいと思います(笑)。
いよいよ、壁面を登ります。
もともとボルタリングは好きなので、キッザニア福岡初体験の時に「クライミング」体験をしていた時にも、簡単に登っていました。
今回は、その半分くらいの高さですので、お兄ちゃんにとっては、物足りなかったかもしれません。
お仕事としては、画像の中段にある窓のガラス交換の体験をしました。
このガラス交換の際にも、誤って落下した際の命綱のハーネスを、手すりにつなげて作業をしていました。
きちんと安全を確保するための手順が実施されています。
ガラス交換作業を終えたら、クライミング体験と同じように、ロープで吊るされて降りてきます。
実際の窓ガラス交換の時に、クライミングでビル壁面を登ったり、吊るされて降りたりはしないと思います(ゴンドラですよね…)が、この部分はアトラクションということで解釈したいと思います。
19:05 お兄ちゃん体験⑤・ぷに子ちゃん体験④
キッザニアピザショップ【PIZZA-LA】いよいよスタート!
今日のお兄ちゃんの体験5個目、ぷに子ちゃんにとっては体験4個目の「ピザショップ」です。
ぷにぷにかぞくがキッザニア福岡デビューして、ようやく3回目にして、大人気の「ピザショップ」のお仕事体験に到達したわけです(涙)。
今回は、このピザショップがなぜそんなにも人気なのか、その秘密を解き明かしたいと思います。
集合時間にお店の前に集まって、帽子とエプロンを着ます。
ちなみに、キッザニア福岡の2階には、一般向けの飲食店としての「PIZZA-LA EXPRESS」がありますので、まるで「PIZZA-LA」さんが2軒あるような不思議な状態です(笑)。
でも、こっちの店舗では、かわいいサイズ感の子どもたちが店員さんとして働いています。
係員さんが体験する子どもたち5人に、どんな種類のピザを作りたいか、尋ねていきます。
選択肢は3つ。「イタリアーナ、モントレー、プルコギ」から選べるようです。
イタリアーナはトマトやピーマンがのった標準的なピザのイメージ。モントレーはジャガイモ、コーン、マヨネーズの組み合わせのピザのようです。プルコギは牛肉の甘辛ダレ風味だそうです。
そりゃ「これぞピザ!という選択なら、イタリアーナでしょ!」と、なんとなく頭に思い浮かべていたら、うちの子たちは、2人とも「プルコギ」と言っています(驚)。
いやいや、「2人いるんだから、別々の味を選んだら、2種類楽しめるじゃん!!そもそもプルコギってどんな味か知っているのか~?」と心の中で叫びましたが、子どもたちには届くべくもありません。
でもそういう打算的でないところが、子どもの良いところかもしれませんね。
ちなみに、あとで「どうしてプルコギを選んだの?」とぷに子ちゃんに尋ねたら、「お店のお姉さんが、これはテリヤキみたいな甘辛の味だよって教えてくれて、おいしそうだったから」と言っていました。
なるほど、ぷに子ちゃんもお兄ちゃんもハンバーガーでもテリヤキが好きなので、そういう風にわかりやすく説明してもらえたら、プルコギという言葉を知らない子どもたちにも選びやすいと感心しました。
子どもたちは、店内に移動。
店外から見学している大人たちから見て右側の調理台の前に5人が並びます。
係員さんからお団子みたいな生地がひとりに1つ配られて、それを伸ばし棒で広げていきます。
「ピザの生地って、お団子みたいにまんまるいんだ!」とぷにパパは新鮮に驚いています(モノを知らない大人でスミマセン…)。
平たいピザ生地が出てくると勝手に思っていたので、お団子のような生地を広げるところから体験させてくれるなんて、なんだか本格的な感じがします。
次に、広げた生地に、棒状のトゲトゲのある道具で穴を開けます。
これはぷに子ちゃんによると「焼いたときに生地が膨らんでしまうのため、あらかじめ穴を開けるもの」と係員さんが教えてくれたそうです。う~ん、純粋に勉強になる。
次に、左側の調理台に全員で移動します。
ここからは、トッピングの作業です。目の前に、トッピングの材料が並んでいて、大人の目から見ても楽しそうです。
係員さんから、さきほど決めたピザの種類に応じてトッピングをするように言われます。ひとりずつ具材をのせていきます。
ぷに子ちゃんによると、たくさんのせて良い訳ではなくて「このぐらいのせてね」と目安の量が伝えられるそうです。
トッピングが終わったら、生地の下に敷いている青いシートの部分を持って、ピザを係員さんに渡します。
そのあとは、手をきれいに洗って、焼き上がるのを待ちます。
待っている間に、帽子とエプロンを返して、椅子に座って待ちます。
焼き上がりました!
係員さんが、卒業証書を渡すように、できたてのピザをひとりずつ手渡しをしてくれます。
自分で作ったピザが、本物の箱に入っているのは、とても嬉しい体験です。
係員さんから「賞味期限は1時間だから、ららぽーとのフードコートなどで食べてね。」と言われたとのことだったので、ららぽーとのフードコートに行って、早めにいただきたいと思います。
いざ、開封!
少し大きさや形が不揃いですが、本物のPIZZA-LAのピザにしか見えません!味は「PIZZA-LA」ですから、もちろん美味しいです。
「めっちゃ、美味しい!」お兄ちゃんもぷに子ちゃんも、満面の笑みです。
ぷに子ちゃんとお兄ちゃんで自分のピザを交換して、食べ比べをしています。
「パパ、ママ。ぷに子のピザ、食べてみて!」お兄ちゃんも「僕のも食べてみて!」。
こんなやりとりが、ららぽーと福岡のフードコートのあちこちで見られているのかもしれません。
このアクティビティ「ピザショップ【PIZZA-LA】」が大人気であるのは、いくつか理由があると思いますが、思いつくままに2点挙げたいと思います。
まずは、自分が生地をのばすところから作ったピザが製品としてカタチになり成果物としてもらうことだけでなく、その成果物のクオリティが高い点です。
これは、取りも直さず、このアクティビティが体験版と言いながら、子どもたちが知っている本物の「ピザショップ【PIZZA-LA】」の完全な縮小版であり、子どもたちにとっても100%本物を体験していると感じられる点、そして、その成果物を食べた時に「本物のお店と同じ味だ!」と子どもたちのストレートに伝わるからではないかと思います。
そういった意味では、究極の職業体験であり、疑似体験ではなく本物の仕事を体験している感覚になりやすいのだと思います。
でも、ぷにパパが特に感じたのは、もう1点ありました。
それは、子どもたちにとって、自分が作った美味しいピザを、自分自身だけでなく、家族など他の人にふるまって食べさせてあげられること、その満足感ではないかなぁと感じます。
食欲という欲望のストレートな部分に直結しているという部分もありますが、子どもたちの「美味しい!」という声と、「嬉しそうにピザをほおばる満面の笑み」を見ると、この笑顔が出せるアクティビティなのだから、人気があるのも納得せざるを得ないなぁ、と感じました。そういうぷにパパも、それぞれからひと切れずつもらったピザを頬張りながら、子どもと同じ顔をしていたに違いない(笑)と思います。
「ピザショップ【PIZZA-LA】」、人気があるアクティビティには理由あり、ですね。
まだ、体験されていない方は、少し早めに並ぶ方法でも良いでしょうし、私たちのようにキッザニアプロフェッショナル会員になって事前予約するのもひとつの方法かと思いますが、いずれにしても、キッザニア東京・甲子園・福岡いずれでも人気アクティビティなので、ぜひ一度は体験されることを強くオススメします。
ぷに子ちゃんのアクティビティ体験を詳しく解説!
ぷに子ちゃんのタイムスケジュール【15:45現在】です。
第2部(15:30~20:00)の4時間30分で、
①15:30~ キャビンアテンダント
【体験中】
②未定
【①終了時に空いていたら予約する】
③未定
【②終了時に空いていたら予約する】
④未定
【③終了時に空いていたら予約する】
⑤ピザショップ
【確定】※事前予約
最大で5つが体験できる…かもしれません!!
※なお、ぷに子ちゃんの体験記事は、ぷに子ちゃん自身が書いています。至らない部分もありますが、優しい目で読んでいただけたら幸いです😌
15:40 ぷに子ちゃん体験① キャビンアテンダント【ANA】スタート!
正面に見えるのは、飛行機の操縦の所です。キャビンアテンダントは、右の方です。
キャビンアテンダントのお仕事
- 機内アナウンス
- ミールサービス
中は、椅子が、12個ぐらい置いてありました。とてもシンプルな、設計になっています!
飛行機の窓から、外は見れないそうです...残念!
ご飯が、運ばれてきました!
ご飯は、偽物ですが、ちゃんと、本物みたいな感じで、美味しそう!
奥から、ぷに子ちゃんが、やってきました。機内アナウンスです!アナウンスする内容は、奥で選べるそうです。
実は、ぷに子ちゃんはエプロンを着てミールサービスをしたかったのですが、希望者が多く、カードで決まったそうです。
最後にもらえるキッザニアのキャラクターが入ったカードを、係の方が裏返しにして、ぷに子ちゃんが、「これ!」と、選んだ結果、機内アナウンスを、選んでしまったということで、機内アナウンスになったそうです。でも、機内アナウンスも、最初は緊張していたけど、楽しかったと言ってました。
しっかり礼をして、アナウンスを、終わります。
この時の姿勢は、奥のほうで、教えてもらうようです。
写真が最後まで見えてないのですが、足を、正式な名前は分からないのですが、Yみたいな感じにしてお礼をしますと、係の方から言われたそうです。
次は、どうやってシートベルトを外すかと、もし飛行機が危険になったら?という例を、前でしてもらいます。
これも、どちらをするか選べました。この時ぷに子ちゃんは、シートベルトの、どうやって外すのかを、選びました。
キャビンアテンダント体験終了後に、プロフェッショナル特典の事前予約【ピザショップ】の予約確定に行きます。
無事に予約確定【ピザショップ】は19:05集合です。
それまで、空いているパビリオンを順に体験していきます。
16:40 ぷに子ちゃん体験② 医薬研究所【Hisamitsu】
体験2回目は医薬研究所のお仕事です。
まずは冷えピタの、青い部分となる、液体を一人づつ入れていきます。
青い液体と、白い液体を混ぜて、コンプレッサーという機械に入れていきます。
そして固まったら、白いカバーを付けていきます。
そして、ちゃんとくっついたか確かめたら、はがして透明なモノをくっつけて完成です。ぷに子ちゃんいわく「説明が、分かりやすかった!」と。言っていました。
これが、完成品です。冷凍庫に入れておいたら、いつでも使えるそうです。
熱が出た時「子どもが作ってくれたから...」と思うと早く治るかもしれませんね☺️
17:40 ぷに子ちゃん体験③ 食品開発センター【ニチレイ】
体験3つ目は、食品開発センターお仕事開始です。
初めに過冷却の説明をしてくれます。冷たい氷に、冷たい水をかけたら、かけた水が氷る⁉という実験です。この実験に、ぷに子ちゃんも、ビックリ😧
さぁ、本題に入り、今川焼のクリームとあんこの今川焼があります。これを食べ比べして、課題によって違いますが、ぷに子ちゃんは、子どもは、どっちが好きかという課題に答えます。
質問は、3歳でも答えれるので、安心して親は見ていられますので安心して下さいね!ちなみに、この時ぷに子ちゃんは、クリーム味を選んだようです。
ニチレイ体験後、ぷに子ちゃんはお腹が空いた、疲れた~ご飯を食べたいと言って、他のパビリオンを体験しませんでした。
親としては、空いてるパビリオンを体験させたいところではありますが、本人が疲れたのではしょうがないですね。
小休憩でピザーラでソフトクリームを食べていると、中央広場の舞台(オープンシアター)で誕生月の子をお祝いするイベントパフォーマンスが始まりました。
キッザニア福岡では13:30からと、18:30から(※2部入れ替え制の場合)誕生月の子がステージに上がり、キッザニアのキャラクターと写真を撮るというイベントがあります。
お兄ちゃんが誕生月だったので、上がるように勧めたのですが、照れくさがってステージに上がりませんでした。
誕生月の子でステージに上がった子は、キャラクターたちと記念撮影をして、みんなからお祝いされて、広場は盛り上がっていましたよ。
最初のアクティビティで子どもに誕生日を口頭で聞かれるだけで証明書不要です。誕生日当日ではなく、「誕生月」ならいつでもOKのようです。
詳しくは、キッザニア公式サイトをご覧ください。
プロフェッショナルメンバー バースデープレゼント♪
さらに、プロフェッショナルメンバーには、バースデープレゼントがもらえます。
早速使いたいと言うので、開封して使用しています。お兄ちゃんはとっても嬉しかったようです。
このバースデープレゼントは、誕生月でなくてももらえます。というわけで、ぷに子ちゃんもGETしました。
キッザニア福岡 人気のお仕事(アクテイビティ)
この日は開始1時間30分で、ファッションモデル、警察官、科学捜査官、腹腔鏡下手術、ピザ職人が終了していました。
宇宙訓練センターの宇宙飛行士は早い時間に受付終了していますが、もうひとつのお仕事、フライトディレクターに空きがあるため「受付終了」にならないようです。
キッザニア体験3回目 まとめ
キッザニア福岡の体験3回目も、本当にたくさんの気づきがありました。
2回目体験では、今回も計画通りに行かないこともたくさんありましたが、3回目になると、われながら、記事の見出しに負けないような「攻略」ができたような気がしています。
それは、キッザニア福岡に導入された事前予約を使いこなせたことによる部分が大きいと思います。
2回目体験の記事にも書きましたが、当日最後の枠は、おおむね19時ごろからどのアクティビティーも開始されますが、この最後の枠にお仕事の体験ができなかったら、時間の使い方としては非常にもったいないです。同様のことは、当日の1回目の枠にも同じことが言えます。
〇1回目の枠
⇒ 第2希望:整理券の早い番号をGETすることで対応
〇最終回の枠
⇒ 第1希望:プロフェッショナル会員事前予約が最終回の枠から優先充当されることで対応
15:30~20:00までの時間帯で、最大5つの体験が可能であると仮定して、このように当日最初(1回目)と最後の枠を押さえるは、非常に有効です。
特に、プロフェショナル会員の事前予約は、第1希望を確実にGETできる点、最終回から充当される点で、当日の段取りが組みやすくなるという観点からも、非常に効果を発揮します。
ぜひお試しください。
⇩ぷにぷにかぞくのオススメ!
-
ちいかわ漫画どこで読める?Twitter以外で1話から無料で読む方法とは?
「ちいかわ」は、小さくてかわいいキャラクターたちが、ちょっとした日常を繰り広げるストーリーです。そのシンプルさが、多くの人々を惹きつけてやまない理由の一つですよね。 なんといっても、「ちいかわ」のキ ...
-
アドルフに告ぐのあらすじと最後とは?!手塚治虫の最高傑作|漫画を無料で読む
手塚治虫さんの不朽の名作「アドルフに告ぐ」は、第二次世界大戦を舞台にした深遠な物語を通じて、人間の尊厳、友情、そして愛の力を描いています。 手塚治虫さんの晩年の名作という呼び声高い本書ですが、現在 ...
-
手塚治虫「新選組」ネタバレ・あらすじ|鎌切大作の正体は?ラストはどうなる?
誰もがその名前を耳にしたことがある、漫画の神様と言われる手塚治虫(てづかおさむ:1927~1989)さんには、「鉄腕アトム」(1952~1968)に始まり、「ブラック・ジャック」「三つ目がとおる」「 ...
-
ブラックジャック顔の皮膚(傷)髪が白い理由はなぜ?その生い立ちとは?!
あのブラックジャックが、連載50周年記念を迎えて、高橋一生さん主演でドラマ化されます。 私は中学生の時に父から「おもしろいから読んでみなさい」と薦められ、読んだのが始まりでした。 ページをめくる ...
-
東進オンライン小学校体験ブログ|ログイン方法と解約手順、口コミを徹底解説
息子が小学校2年生になった時の話です。 算数のテストで100点が取れなくなったいうのです。 算数といっても、5、6年生とか中学生でつまづくならまだしも、2年生でつまづくなんて…。 正直なところ ...