PR

キッザニア福岡おすすめアクティビティ配電テクニカルセンター体験レビュー

ママ
配電テクニカルセンターのお仕事本格的だったね!

うん!高いところが得意な子にはおすすめだよ。
お兄ちゃん

 この「配電テクニカルセンター」は、九州電力送配電さんのパビリオンで、見ていただくとわかるのですが、本気度がスゴイです。

 施設も安全のための装備も、素人目にも本格的で、電気に関心がない親御さんもご覧になったら、体験させてみたくなると思います。

 今回は「配電テクニカルセンター」について紹介します。

 ぜひ、キッザニア福岡に行くときの、参考にしてくださいね。

人気の記事保育園に最適なおすすめ服選び|ママの悩み解決!

 保育園の入園が決まり、忙しい日々の中で次に頭を悩ますのは、子どもの服選びですよね。  私自身も、子どもが保育園に通っていた時は、保育園の服選びにとても困りました。  保育園での服は、子供が自由に動け ...

続きを見る

配電テクニカルセンター

 配電テクニカルセンター(左)とクライミングビルディング(右)です。

 配電テクニカルセンターは、吊り橋や平均台のような遊具と、電柱をイメージした配電設備が共存する、不思議な見た目のアトラクションです。

 地面まで低い「下段」と、階段を上がってところにある「上段」(約4mくらいはありそうに見えます)に分かれています。

 送電上のトラブルを抱えた電柱を目指して、チームで役割分担を決めて、吊り橋や平均台を進んで行き、みんなで送電上のトラブルを解消します。

受付

 配電テクニカルセンターの定員は8名

 所要時間は35分です。

※身長制限
上段:122cm以上
下段:100cm~122cm

制服を着る(ハーネス安全ベルトを付ける)

 高所作業なので、安全対策のための装備も本格仕様です。

 このパビリオンのすごさは、子どもたちが本当の工事作業者のように本格的な安全帯ハーネスをしないといけない「本物っぽさ」だと思います。

 先導するスーパーバイザーと子どもたちが「ご安全に!」と掛け声をして、階段を上がり上段の1本目の電柱にやってきました。

お仕事はじまり

 下段の真上に、上段の平均台や吊り橋があります。

 上段から見ると、下段の下の床面まで、かなりの高さがあり、大人でも足がすくみます。 

 奥の階段から上段に上がってきて、1本目の電柱から、反時計回りに2本目(写真左奥)、3本目(写真左下)、4本目(手前の碍子が付いている電柱)、そして1本目に戻るルートで、渡って行きます。

1本目の電柱で点検中のお兄ちゃん。

 この写真は、1階から2階に上がる階段の途中から撮影したものです。ここからだけでも、私は足がすくみそうでした。

 指導をしてくれるスーパーバイザーと、子どもたち4人で4本の電柱を渡りながら、点検をしていきます。

綱渡りをしながら、2本目から3本目の電柱に進むお兄ちゃん。

 床面から4mくらいありそうなところに、綱一本で渡る勇気がスゴイ。変な汗がたくさん出そうです。

 しかも、落下防止の安全帯を引っかけるレールがあり、それにより落下を防止しているため、手を上げて、安全綱を引きながら、進む必要があります。

 手で頭上の安全綱を引っ張りながら、踏み外さないように足元を見ることもしなくてはならず、なかなか難易度が高いと思います。

3本目の電柱で、スーパーバイザーのお姉さんと電気の復旧作業を行うお兄ちゃん。

 お兄ちゃんの話では、お姉さんが小さい声で「ビリっとくるよ…冗談だよ」と言って、和ませてくれたと言っていました。

 

3本目の電柱での作業を終えて、4本目の電柱に、くねくね、かつ、でこぼこした平均台に踏み出そうとするお兄ちゃん。

 パパは、配電テクニカルセンターとクライミングビルディング全体を見渡せる2階から撮っています。

 写真で伝わるでしょうか…1階の床面は、はるか下です。お兄ちゃん、怖くないのかなぁ。

 4本目での作業を終えて、チーム全員が1本目の電柱に無事に戻ってきました。

 そして、最後に、みんなでカウントダウンをして、スイッチを入れると…

 電気が無事に点灯しました!!みんな思わず、「わぁ」と歓声を上げます。

送電復旧チームの任務は成功しました!

 上段から降りてくるチームのみんな。

 ハーネスや安全帯、安全綱の様子がわかると思います。

 これだけ多くの安全のための装備の着脱をしながら、進行もしなくてはならないので、スーパーバイザーの方は大忙しの様子でした。

 かなり緊張感のある作業を、時間内に行うのは、たいへんだろうと、ひしひしと伝わってきました。

 しかし、落下防止や感電しないことなどを、ひとりひとりが、お互いが確認し合いながら、安全を確保していることを身を以て体験できる良い施設だと思います。

 ただし、本当に高所が苦手な子には、足がすくむポイントが多いと感じました。

 全体の進行が遅れないためにも、もともと高所を怖がる子どもには下段で体験させるなど、親の側にも一定の配慮は必要だと思います。

 そこは子どもと事前に打ち合わせして、体験させることをオススメします。

 オススメ度★★★★★

配電テクニカルセンターお仕事後にもらえるもの

キッゾ 8キッゾ

プロフェッショナル会員 10キッゾ

 キッザニアでは仕事をひとつやりとげるごとに、キッゾという専用通貨でお給料が支払われます。このキッゾはキッザニア内で銀行に預けて利息を得たり、デパートでお買い物をしたりできます。

「配電テクニカルセンター」の成果物はトレーニング報告書です。

 仕事終了後は、キッゾの給料やお仕事カードとともに、多くのパビリオンでは成果物が持ち帰れます。

仕事

40代専業主婦の再就職|40代なりの攻略法あり!

 子育てと仕事を両立できたら良いなぁ…と思ったことがありませんか?  私は結婚・出産のときにはすでに仕事を辞めていわゆる専業主婦でしたが、子どもが小学生になり次第に手がかからなくなってきました。  子 ...

健康・レシピ

ファストドクター料金・口コミ・子供は高いの?|インフルとコロナ検査もできる!

 子どもが急に熱が出て困ったことはありませんか?  わが家では、コロナが猛威を振るっていた昨年の冬、こんなことがありました。  お兄ちゃんが急に39度の熱が出たので、雨の降る寒い日、ぷに子ちゃん(妹) ...

子育て

東進オンライン学校小学部体験ブログ|早稲田大卒のパパが解説

 息子が小学校2年生になった時の話です。  算数のテストで100点が取れなくなったいうのです。  算数といっても、5、6年生とか中学生でつまづくならまだしも、2年生でつまづくなんて…。  正直なところ ...

-キッザニア福岡