



今回はついにオープンしたキッザニア福岡の入場の様子をご紹介します。
-
-
人気の記事【キッザニア福岡】auスマパスで安くお得に行く方法/チケットを格安料金で購入
パパキッザニアに行きたいけど、チケット料金が家族人数分となると出費が痛いよね… パパ!大丈夫だよ!「auスマートパスプレミアム」会員なら割引になるんだよ!ママ パパえっ!?本当! ママパパȄ ...
続きを見る
キッザニア福岡・駐車場
7時から利用できる駐車場
キッザニア福岡を利用する時は、ららぽーと福岡の駐車場を利用します。
7時から利用できる駐車場はP西屋上、P北A立体、P北B立体、P東立体です。


キッザニア福岡駐車料金
キッザニア福岡の駐車料金は、キッザニア福岡ご利用時間分が無料になります。
駐車場ご利用の方は受付の時に駐車場割引レシートをもらうことができます。

ららぽーと福岡の駐車場割引はこちらで紹介しています。
7:30まではバスターミナルエントランス付近で待ちます

上の写真の自動販売機の前付近に、入場案内の案内板(下の写真)が置かれています。
自動販売機付近から矢印の方向に並ぶように指示されます。

7:30ららぽーと福岡内へ移動
案内板のところに、係の人が立ちますので、列を作って待ちます。
順番が来ると、係員さんから「整理番号」(「キッザニア福岡」に入場する順番の整理券)が渡されます。

係の方の誘導で「ららぽーと福岡」の開店前の入口から「ららぽーと福岡」に入館します。
「ららぽーと福岡」内は、開店前なので、各店舗のシャッターはまだ閉まっています。

誘導を受けて、二階の「キッザニア福岡」に行きます。

キッザニア福岡TerminalBで受付

キッザニア福岡TerminalBを案内されます。

係の方の誘導に従って並びます。
入場チケットの受付をします。
受付でJOBスケジュールカードがもらえます。

駐車場を利用しているか聞かれるので、駐車券はここで受け取ってくださいね。

ここまでは代表の方1名でも大丈夫です。
子どもたちは近隣のソファーなどで待たせてもOKです。
受付がすんだら、それまで、トイレに行ったりソファーに座ったりして待ちます。
8:10に「キッザニア福岡」の棟(ららぽーと福岡から渡り廊下を渡った建物)に入れます。
TerminalBの前にトイレもありますよ。

キッザニア福岡ロッカー
キッザニア福岡の中にロッカーはありません。
一番近いロッカーはターミナルBの目の前のトイレ👆のところにあります。

他にもららぽーと福岡のトイレに設置してあります。
8:10からグループ全員揃って手続き開始
渡り廊下を渡って、ついに、キッザニア名物の飛行機の機首が飛び出したフロアにやってきました。
この時点でグループ全員揃うようにしてください。

ここにもテープパーテーションで列が作られていますが、ここでは入館前に受付でもらった整理番号順に並ぶよう言われます。

このキッザニアの飛行機、下から見ると迫力満点です。
本当に使われていた飛行機みたいですね。そう思うとなんだか感動です。
8:30キッザニア福岡へ入場開始
時間になったら、整理番号順に案内されて、上記写真の搭乗ゲートをくぐって、子どもの国「キッザニア福岡」へ入場します!
入場の前に手荷物チェックがありました。
キッザニア内には飲食持ち込み禁止ですが、水筒は可です。
ペットボトルも大丈夫でした。
キッザニア内は自動販売機がなく飲み物も高いので、水筒は必須ですね。
保護者ラウンジのドリンクバーはお得です、こちらで紹介しています。

9:00キッザニア福岡オープンです!

スーパーバイザーのみなさんが、拍手で迎えてくれます!さぁ、楽しんで行きましょう!
-
-
【女性の再就職】40代なりの攻略法あり!子育てママの再就職体験記!
子育てと仕事を両立できたら良いなぁ…と思ったことがありませんか? 私は結婚・出産のときにはすでに仕事を辞めていわゆる専業主婦でしたが、子どもが小学生になり次第に手がかからなくなってきました。 子 ...
-
-
【体験レビュー】「ファストドクター」の使い方・口コミ・評判・料金を徹底解説!子どもを持つ親の強い味方!
子どもが急に熱が出て困ったことはありませんか? わが家では、コロナが猛威を振るっていた昨年の冬、こんなことがありました。 お兄ちゃんが急に39度の熱が出たので、雨の降る寒い日、ぷに子ちゃん(妹) ...
-
-
【体験レビュー】みてねコールドクターの口コミ・評判・使い方・料金
子どもがいると、突然の発熱など急に体調が悪くなる場面に遭遇することがあります。 ご家庭によっては、仕事が忙しく子どもも小さいため、病院に連れて行く時間を確保することができない、また病院に行っても待 ...
-
-
体験ブログ【東進オンライン小学部】早稲田大学の友人が使っていた
息子が小学校2年生になった時の話です。 算数のテストで100点が取れなくなったいうのです。 算数といっても、5、6年生とか中学生でつまづくならまだしも、2年生でつまづくなんて…。 正直なところ ...
キッザニア福岡アクセス
住所 福岡県福岡市博多区那珂6丁目23-1
三井ショッピングパーク ららぽーと福岡内
2022年4月25日オープンした「ららぽーと福岡」! ほかの大規模ショッピングセンターの例にもれず、車で行くと駐車場や近隣の道路は大渋滞になるのでは?と一抹の不安がよぎります。 でも実は、ららぽ ... 続きを見る この記事では【ららぽーと福岡】の周辺道路と駐車場、駐車場料金、駐輪場の様子をご紹介します。 みなさんは、どの方面からアクセスされるでしょうか? 北側(博多方面)、西側(大橋方面)、東側(志免方面 ... 続きを見る これまで公共交通機関でららぽーと福岡に行く方法を、いくつかご紹介してきました。 ららぽーと福岡へは、公式では大橋駅から直行バスで10分となっていますが、土日は混みそうだし、地図を見れば歩けそうな気 ... 続きを見る
竹下駅から竹下駅から【ららぽーと福岡】まで歩いたら何分かバス路線も調べてみた
駐車場【ららぽーと福岡駐車場】車でのアクセスを写真で徹底解説!
大橋駅から大橋駅から【ららぽーと福岡】まで歩いたら何分か。バス路線も調べてみた!