
結婚したいけどお相手がいない。このまま何もせずにいると、将来1人ぼっちで過ごさないといけない…と分かっていても、なかなか動き出せない人も多いと思います。
実は、私もその一人でしたが、オンライン婚活で結婚することができました!
真剣な婚活ができるオンライン結婚相談所は人気です。
結婚相談所へ行くとなると、少しためらう人もおうちで一人で始められるので、思い切ってぜひチャレンジしてください。
スマホ・タブレット・PCがあれば、初心者でも今すぐに「おうち婚活」がスタートできます!
このブログでは、私の経験から、安心で安価なオンライン結婚相談所3選について、大切な部分をポイントを絞ってお伝えしたいと思います。

- 幼少から25年以上苦しんだ重症アトピーを克服
- 27歳から恋愛経験がないまま婚活をスタート
- 結婚相談所、婚活パーティー、マッチングアプリで100人以上の人と会う
- 婚活5年目で、某有名私大W大学出身のパパと結婚
- 小学生2人のママ
おすすめのオンライン結婚相談所3選
今回は、私たちの成功体験であるオンライン婚活のうち「オンライン結婚相談所」を紹介します。
実際には、たくさんのオンライン結婚相談所が存在するので、どのサービスを選べば良いのかわからないという人も多いと思います。
そこで、オススメのオンライン結婚相談所3つを、私が登録していた結婚相談所と比較しました。
入会金 | 月会費 | お見合い料 | 成婚料 | 書類取得サポート | 会員 | 会員数 | 写真公開 | 全額返金保証制度 | |
スマリッジ![]() |
6,600円 | 9,900円 | 0円 | 0円 | 独身証明書取得サポート 2,000円 |
・コネクトシップ |
3万人 | 公開 | あり |
エン婚活
|
10,780円 | 14,300円 | 0円 | 0円 | 独身証明書取得サポート 1,200円 |
・コネクトシップ | 3万人 | 公開 | あり |
naco-do (ナコード) ![]() |
29,800円 初月はモニター期間のため 入会金はなし |
【1か月プラン】 16,800円 【3か月プラン】 14,600円 |
0円 | 0円 | 代行サービスはすべて無料 定額小為替などの費用もnaco-doが負担 |
・コネクトシップ ・JBA ・Rnet |
12万人 | 完全非公開 または申し込み相手にのみ公開が可能 |
あり |
ぷにママが登録していた 結婚相談所 |
165,000円 | 15,500円 | 5,000円 | 220,000円 | なし |
次におすすめのオンライン結婚相談所を1つずつ解説していきます。
>>【婚活体験ブログ】結婚相談所|地方で慶應大卒のハイスペックのお相手に出会って交際に発展!?
大手で安心かつリーズナブルに婚活できると注目の【スマリッジ】
スマリッジの運営会社は、JASDAQ上場企業「SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ株式会社(SEH&I)」の子会社です。

社名 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 |
所在地 | 〒160-0006 東京都新宿区舟町5 SE舟町ビル |
電話番号(代表) | 03-5362-3790 |
設立 | 2006年10月2日 |
役員 | 代表取締役社長 伊藤 文彦 取締役 速水 浩二 取締役 尾崎 耕平 監査役 佐々木 幹夫 |
登録料 | 6,600円 |
月会費 | 9,900円 |
お見合い料 | 毎月8件目まで0円 9件目以降は1,100円/件 |
成婚料 | 0円 |
紹介 | 毎月最大6名(自動データマッチング) |
お相手探し | ※コネクトシップの会員検索システム(MYPR)を利用 |
コンタクト | 申込み:毎月10名まで ※オプション利用で5名ずつ追加可能!(上限制限もなし) |
その他 サービス&サポート | U28・エリア・シングル親割引あり(併用可) のりかえ割引あり 全額返金保証あり 特典付きの提携写真スタジオあり フィードバックシート(活動開始後3か月毎の振り返り) コネクトシップパーティーへのご参加(別料金) |
全額返金保証 | あり |
スマリッジは他のオンライン結婚相談所と比較しても利用料金が安価であり、出費が少ない結婚相談所です。
スマリッジでかかる費用は、結婚相談所の登録料6,600円と月会費の9,900円のみで、お見合い料は0円です。
頻繁に月会費が2か月分も無料になるキャンペーンが行われているので「オンライン結婚相談所ってどんなところかなぁ…」と不安に思っている初心者の方にオススメです。
お見合い費や成婚費用はかからないので、費用がネックになっている人も気軽に利用ができます。
また、上記の表中にあるコネクトシップ (CONNECT-ship)とは、結婚相談所や仲人連盟などが加入している会員を相互紹介できるプラットフォームのことです。2023年5月時点でのコネクトシップの有効会員数は、全国で約3万人。
オンライン講座が充実の【エン婚活】
エン婚活エージェント株式会社は、東証プライム上場企業であるエン・ジャパン株式会社のグループ会社です。

社名 | エン婚活エージェント株式会社 |
設立 | 2016年2月18日 |
代表 | 代表取締役社長 間宮 亮太 |
事業所 | 東京都渋谷区代々木3-23-4 VORT西新宿2ビル10F |
登録料 | 10,780円 |
月会費 | 14,300円 |
成婚料 | 0円 |
お見合い料 | 0円 |
会員数 | 約3万人 |
お相手探し | ※コネクトシップの会員検索システムを利用 |
お相手のご紹介 | 毎月6名以上 |
お相手検索 | 毎月10名まで申込みOK |
全額返金保証制度 | あり |
他の婚活サイトにない、「エン婚活」だけのサービスにオンライン講座があります。
「エン婚活」では会員専用ページ(マイページ)から全50種類の自分磨きの動画をいつでもどこでも視聴することができます。
オンライン動画講座では、「自分磨き」「パートナーシップ磨き」の2テーマに沿った学びが提供されています。
ここでしか見られない講座を受ければ、さまざまな知識やノウハウが身につき、理想の相手に出会った時に、あなたの魅力を最大限に伝えられるようになりますよ。
活動開始から婚約までプロがサポート「naco-do(ナコード)」

会社名 | 株式会社いろもの |
本店所在地 | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-16-2 ウインド笹塚ビル7F |
設立 | 2016年4月 |
代表取締役 | 山田 陵 |
事業内容 | オンライン結婚相談所naco-doの運営 |
資本金 | 1億円 |
入会金 | 29,800円 ※初月はモニター期間のため入会金はなし 2か月目に発生 |
月会費 | 【1か月プラン】 16,800円 【3か月プラン】 14,600円 (43,800円一括払い) |
成婚料 | 0円 |
お見合い料 | 0円 |
お見合い申し込み数 | 月30人 |
会員数 | 12.1万人 |
提携先 | ・コネクトシップ ・JBA ・Rーnet |
エリア | 全国 |
マッチング 手数料 | 無料 |
サポート | ・オンライン相談(無料) ・チャット相談(無料) |
全額返金保証制度 | あり |
オンライン結婚相談所である「naco-do(ナコード)」の特長は、公式サイトによると、競合他社さんと比較して3つのポイントがあります。
- 身元保証100%、検索会員数が業界最多なので、条件にピッタリの相手と出会える
- コーチング面談で「大事にしたい条件」が明らかになり、迷わず活動できる
- 活動開始から婚約までプロがサポートするので高い婚約率を実現
naco-do(ナコード)は、エン婚活、スマリッジ、ゼクシィ縁結びなどが加盟している結婚相談所連盟に加盟しており、相互に連携していることから、検索対象は12万人もあるとのこと。
もう1つnaco-do(ナコード)が優れている点は写真を非公開で活動ができることです。
オンライン婚活で写真を公開すると、友だちや職場の人に身バレするのでは?と不安に思ったことはありませんか?
naco-do「ナコード」が所属しているJBA(日本結婚相談協会)とR-net(良縁ネット)は写真非公開で活動することができます。
>>naco-do(ナコード)の特長・費用・口コミ・評判を詳しく見る
婚活の秘策・目的別で選べるオンライン結婚相談所
ここまで3つの婚活サイトを紹介しましたが「結局どのサービスを使えばよいのか...」と迷っているあなたに、目的別のオンライン結婚相談所をピックアップしましたので参考にしてください。
オンライン結婚相談所 | 目的 |
スマリッジ | 費用を抑えて婚活したい |
naco-do(ナコード) | 出会いの多さ・サービスの質で選ぶ |
エン婚活 | 自分磨きをしながら婚活したい |
費用を抑えて婚活したい人は「スマリッジ」がオススメ
費用を抑えて婚活したい人には「スマリッジ」がオススメです。
「スマリッジ」でかかる費用は、登録料6,600円、月額は9,900円で、お見合い料0円、成婚料0円です。
今回比較した婚活サイトの中で12ヶ月活動した場合の費用が一番安いのが「スマリッジ」です。
さらに「スマリッジ」では入会金が2か月無料になるキャンペーンや登録料(通常6,600円)が「0円」になるキャンペーンが行われていて、これを利用することで年間の活動費用をさらに抑えることができます。
スマリッジこれまでのキャンペーン
6月17日(土)〜 6月27日(火)
【期間内のご登録で6月、7月の2ヶ月分の月会費が「0円」】
5月19日(金)~5月31日(水)
【期間内のご登録で5月、6月の2ヶ月分の月会費が「0円」】
5月1日(月)~5月14日(日)
【期間内のご登録で登録料(通常6,600円)が「0円」 さらに紹介人数UP×3か月】
4月1日(土)~4月14日(金)
【期間内のご登録で登録料が(通常6,600円)が「0円」】
3月18日(土)~3月31日(金)
【期間内のご登録で3月、4月の2ヶ月分の月会費が「0円」】
認知度も業界トップクラスで昨年のイメージ調査では
・コスパ推奨度
・本気で婚活したい方におすすめ
・安全に利用できる
でNo.1に選ばれています。
退会もすぐにできますので、気になっている方はぜひ一度気軽にためしてみてくださいね。
出会いの多さ・サービスの質で選ぶならnaco-do(ナコード)がオススメ
出会いの多さ・サービスの質で選ぶならnaco-doがオススメです。
naco-do(ナコード)が他の2つの婚活サイトより良いところは
- 会員数が12万人と多い
- 写真非公開でも活動できる
- 初月2,980円ではじめられる
- キャンペーンを使えば初月0円で試せる
- 自己紹介文などテンプレートがあるので登録が簡単
- 面談が120分と店舗型の結婚相談所と同等のサービスが安価で受けれる
会員数が12万人他社に比べて多いですし、安価でありながら充実したサポートが受けられて、初月は2,980円(キャンペーン時は0円)でお試しモニターを実施中なので、、婚活サイトの活動が初めての方には1か月試してみてから判断できるという利点があります。
・3人に1人が1年以内に結婚
・6カ月以内の交際率91.5%
・2カ月以内のお見合い成立94.1%
naco-doは2019年にスタートしたばかりの新しいサービスですが、大胆な格安プランを打ち出して注目を集めているオンライン結婚相談所です。
退会もすぐにできますので、気になっている方はぜひ一度気軽にためしてみてくださいね。
\初月0円で試せるキャンペーン中/
自分磨きをしながら婚活したい人は「エン婚活」がオススメ
エン婚活は、オンライン動画講座が充実しています。おうちにいながら様々な講座で自分磨きができます。
結婚相談所、婚活パーティー、婚活サイト、アプリと婚活をしてきて思うことは、段々恋愛が上手になるということです。
やはりお相手と会う回数が多ければ多くなるほど、会話も上達してきますし、ダイエットにも成功し見た目もよくなったり、オシャレになったり、メイクが上手になったりして、マッチングする回数が多くなるということです。
しかし私は5年という歳月がかかりました。
あなたにはそんなに長い期間をかけて欲しくはありません。
そんなときに便利なのがエン婚活のオンライン動画講座です。
エン婚活から客観的なフィードバックが受けられるので「自分に何が必要か、どこを改善すればよいのか」がわかります。
入会前の不安や悩みが解消できる様々なコンテンツが無料で用意されているので、入会前の無料体験は試されることをオススメします。
もう一つのエン婚活の魅力は価格の安さです。結婚相談所で活動したいと思っていても、価格の高さに、つい尻込みしている人も手軽に始められる価格設定になっています。
エン婚活では入会金が無料になるキャンペーンも行われています。
あなたの希望条件に合った人が何人いるか、あなたと結婚したい人が何人いるかわかる『無料お試し』もできるので、気になっている方はぜひ一度気軽にためしてみてくださいね。
\6/29まで登録料が無料!/
オンライン婚活サイトで早期成婚するためのコツ
オンライン結婚相談所に登録しても、なんとなくで活動しているだけではなかなか成婚できません。
結婚相談所で早期成婚を決めるためには、ポイントとコツを抑えて活動を行う事が大切です。
ここからは、結婚相談所で早期結婚するためのコツとポイントをまとめて紹介します。
相談所や担当者にまかせっきりにしない
早期成婚のため重要なのは、主体的に婚活に取り組む姿勢です。
あなたが受け身のままでは、どんなにサポートが手厚くアドバイザーが優秀なオンライン結婚相談に登録しても成婚はできません。
「紹介されたからなんとなく会ってみよう」と言った気持ちでダラダラと婚活を進めていては、いつまでも成婚できず月会費も高くついてしまいます。
あまり良い相手が紹介されないな、という時は自分からアドバイザーに条件の相談を行いましょう。
正直なところ、毎月の月会費も数か月分になるとかなりの出費であることは確か。できるだけ早くお相手を決めて、早く退会しなきゃと思い、初めが肝心だと思ってプロフィールは、かなり丁寧に作り込みました。お相手に自分のことを詳しく・誤解なく知ってもらえば、その分、ミスマッチは防げます。実際にお会いした女性からは「プロフィールのイメージどおりの人で初めて会った感じがしなくて、とても安心した」と言われました。
相手にこだわりすぎない
相手にこだわりすぎないけど、こだわるところはこだわる(笑)
ちょっと何言ってるか分からないかもしれませんが、譲れないところは譲らなくて大丈夫です。
オンライン婚活では、喫煙だったり、お酒を飲んだり、職業でお相手検索ができるのであなたがこだわるところはこだわってお相手検索ができます。
私は父親がブルーカラーの仕事で、いつも汚れて帰ってくる姿が好きではありませんでした。
お酒を飲むと気持ちが大きくなり当たり散らすのも好きではありませんでした。
だから小さい頃から「ホワイトカラーの仕事をする人」に憧れて、結婚相手は「お酒を飲まない人」それだけは譲れませんでした。
その思いのおかげで理想の夫と出会うことができました(プロフィールに「お酒はほとんど飲まない・飲めない」と書かれていました)。
しかし、プロフィールに書いてあることも大事ですが、最後は、あなたが感じた心象(フィーリング)こそが大事。
行動しなければ始まりません!
オンライン婚活では理想の結婚相手を見つけるためには、迷ったら「まずは会ってみようか!」という姿勢も大切です。
写真をみて「好みのタイプじゃないな」と思った相手でも、実際に会ってみると声や仕草、服装などの雰囲気で好きになる事もあります。
譲れない条件は譲らないで候補者を絞りつつ、その中で多くの人に会ってみるのが、理想の相手を見つけて早期成婚するための近道です。
期限など目標を立てて行動する
早期成婚を決めたい人は「半年以内に結婚する!」などの期限を設けて自分を追い込むのも一つのコツ。
ダラダラと活動をしていると、相手が見つからないままモチベーションが下がり「最近忙しいし来月頑張ろうかな」などつい活動を先延ばしにしてしまう可能性もあります。

別に一生独身でもいいやと思って、就職活動を頑張ったり、一生一人で生きていけるような資格を受講したりもしました。
でも子どもが欲しいという気持ちは一日も冷めたことがありませんでした。
逆にその思いは日に日に増すばかり。
時には休みながらも続けていれば叶いますので、あきらめずに頑張りましょう。
このサイトでも婚活に疲れたときの対処法なども紹介しています。
自分磨きをしていく
オシャレな雑誌で必ず特集される自分磨き。
読んでも「自分には無理だ」」なんてあきらめてはいませんか?
オンライン婚活で理想の相手と成婚したいならば、条件に合う相手を探す事だけに囚われず「理想の相手から求められる自分になろう」という気持ちで自分の魅力を高めていく事が大切です。
ファッションやメイクを勉強すれば外見の魅力が上がりお見合いから交際にも発展しやすくなります。
私はとうてい人間の肌とは思えないような肌から、アトピーを克服し、婚活中は仕事帰りにジムに通ってダイエットに励みました。
とくにジムは仕事のストレスも解消するし、体も引き締まるし、あわよくばカッコイイ男性から声をかけられるかもしれないし(これは叶わず)オススメです。
自分磨きの努力は婚活にも有利に働くので、ぜひ積極的に取り組んでみてください。
積極的に参加する
オンライン婚活で早期成婚するためには、とにかく行動あるのみです。
紹介を待っているだけでは理想の相手は見つかりにくいですし、結婚へのモチベーションが下がりお見合いがおっくうになってしまいます。
利用出来る検索システムがあるならば積極的に活用して、どんどんお見合いを申し込みましょう。なかなかいい相手が紹介されない時は、自分からアドバイザーに相談するのもありです。
余談ですが…店舗型の結婚相談所に登録していた時、たけのこ掘りのイベントに誘われたことがあります(どんなイベント?!)独身の男女がスタンプラリーを楽しんで、最後にたけのこをもらって帰るのですが、1人暮らしで泥付きのたけのこをもらっても困るし、ここから電車に乗って1時間もたけのこ持ったまま帰るのイヤだったのでお断りしたら、仲人さんに「こういうのは断ったらダメ」と言われ「はぁ???」となりました。オンライン婚活では、こんなイベントはないでしょうし、アドバイザーさんからこんな注意をされることはありませんので、ご安心ください。
オンライン婚活では自分から行動した分だけ出会いのキッカケを増やす事が出来るので、成婚成立まで走り切る気持ちで頑張ってみてください。
まとめ:運命の出会いを引き寄せるオンライン結婚相談所
コロナが猛威をふるった時期から、オンラインでのお見合いやマッチングが注目を集めています。
なかでも真剣な婚活ができるオンライン結婚相談所は人気です。
店舗に行かずにネットで真剣婚活ができるのは、そもそも時間がない人や忙しくて予定がたてづらい人にも便利です。
とはいえオンライン結婚相談所もいろいろとあります。今回ご紹介したような、独身証明書や所得証明書などで公的な本人確認を徹底している、安全で信頼できるところを選ぶのが大切です。
結婚相談所へ行くとなると、少しためらう人もおうちで一人で始められるので、思い切ってぜひチャレンジしてください。
スマホ・タブレット・PCがあれば、初心者でも今すぐに「おうち婚活」がスタートできます!
費用を抑えて婚活したい人は「スマリッジ」
出会いの多さ・サービスの質で選ぶならnaco-do(ナコード)
自分磨きをしながら婚活したい人は「エン婚活」