杉乃井ホテルの食事はバイキングだし、美味しいのかしら…とお考えの方にぷにぷにかぞくが食レポしたいと思います。
結論から言うとめちゃくちゃ最高でした!
星みっつです!★★★
実際利用してみてのメリット・デメリットも紹介します。
-
-
人気の記事【キッザニア福岡】auスマパスで安くお得に行く方法/チケットを格安料金で購入
パパキッザニアに行きたいけど、チケット料金が家族人数分となると出費が痛いよね… パパ!大丈夫だよ!「auスマートパスプレミアム」会員なら割引になるんだよ!ママ パパえっ!?本当! ママパパȄ ...
続きを見る
杉乃井ホテルバイキング
17時夕食バイキング会場Seeds

太陽もまだ傾いておらず、時間が少し早いですが、アクアビートで遊び過ぎた子どもたちは、お腹がペコペコです。
親も、普段、ゴムボートを抱えたまま4階分くらいの階段を何回も登ることはないので、お腹ペコペコ&くたくたです。
早い時間でしたので、待ち時間なくご案内されました。
食事会場には、別府湾を見下ろせるこんな素敵なテラス席もありました。
(でも、日が暮れると風が出るし、寒くなるかも、と思い、室内の席にご案内してもらいました)
こんな海が見える会場で、カップルで食事をしたら、とてもうっとりした気分になれると思います(妄想)。
食事会場への入場は、時間帯によっては、かなり待ち時間が発生するようです。
特に、19時などの人気の時間帯は、会場に入れずに入口で待っている方が多く見られました。
少し早めに、18時までに入られた方が、スムーズに入場ができバイキングを楽しむことができると思います。
さて、お楽しみのバイキングです。
ホテル泊の楽しみは、何と言ってもお料理でしょう!

う~ん!!!見てください!このお肉!サーロインステーキです。
肉好きのパパにはたまりません!
それから、お刺身、お寿司、中華料理、まぐろのかま!とりあえず、好きなものだけ取ってみました。
たくさんあるお料理のほんの一部です。
お味のほうはと言うと、ステーキはやわらかいし、刺身はぷりぷり、お寿司も、かまも脂がのっているし、中華も本格的で美味しい。
今、思い出しても、また食べたくなります。

全種類ではないですが、デザートです。
どれもお店の味みたいにおいしいです。
ハーゲンダッツ食べ放題がありました!
食後に行こうと思って余裕でいたら、食事が終わるころには長蛇の列が…。
しかもセルフで取るので、こどもは上手くとれず時間がかかっていました。
次回は早めに行ってハーゲンダッツでスペシャルパフェを作りたい!

ぷに子ちゃんが無限ループにハマったフルーツです。
オレンジがとにかく甘くてぷに子ちゃん何個食べたかなぁ。

夢のようなステーキ二枚重ねも杉乃井ホテルならでは?
パパはステーキ何枚でもいけるとトータル5枚は食べてたかな(笑)
手袋をして料理をとりました。バイキングですがコロナ対策もばっちりです。
バイキング会場のなかにトイレもありますので、お子さんの急なトイレ~も安心ですよ。
あたたかい お・も・て・な・し

ベビーフードも置いてありました。
うちは、小学生になりましたので使うことはありませんでしたが(当たり前ですね)、このサービスは素晴らしいと思いました。
赤ちゃんのいるご家庭なら、本当に感激するのではと感じました。ベビーフードまで食べ放題、ですよ。
なんと素晴らしいおもてなしでしょうか。
19時前にはバイキング会場を出ましたが、入口で列ができていました。
19時に予約していたとしても、中が詰まっていれば、時間通りのご案内は難しいのかもしれません。
18時までに入った方が食事をとるときに待たなくていいし、おすすめです。
わたあめのサービス

入口の外に「セルフわたあめマシーン」がありました。「セルフわたあめ!?」
どうやってつくるか、みなさん知ってます?私、全然わかりませんでした。
別に案内係さんがいる訳でもなく、ちょっと勇気が必要でした。
でも、こんな体験、普段できませんし、子どもたちはヤル気まんまんですし。ヤルしかないです。
手前にある砂糖を穴に入れてからスイッチを押すのですが、ぷに子ちゃんはスイッチを入れてから砂糖をいれてしまい、砂糖が飛び散るというハプニングが!
なんとかうまく巻くことができ、子どもたちは、本当に嬉しそうに、美味しく食べていました。
こんなサービスって、無いなら無いでも良いのかもしれません。
でも、それを置いているということに、杉乃井ホテルのねらい、ターゲットが見える気がします。
子ども連れのお客さんに、喜んでもらいたい、そういう姿勢を感じることができました。
7時30分朝食バイキング会場Seeds
おはようございます。
さて、1日目の夕食の次に大事なイベント。翌朝の朝食です。

会場は夕食と同じです。
眼下には、今朝も青く大きな別府湾が広がっています。
あぁ、昨夜のサーロインステーキ、夢じゃなかったんだな、と認識させてくれる別府湾です。
相変わらず豪華で、昨夜あんなに食べたのに、お兄ちゃんは「全種類、食べた~い」の一言が。たくましい。
会場には、「すき焼き」ブースがあり、朝からすき焼きがあることにまず驚きましたが、さらに、ブースに「今日のすき焼き担当」と書かれて、氏名入りのプレートがあったので、すごいやら、おかしいやら。オーダーすると直々に調理してくださいます。本当に本格的です。
さすが杉乃井ホテルさんです。
他にも目の前で作ってくれるオムレツ、ベーコン、ウインナー、焼き魚、味噌汁、明太子、おにぎり、お蕎麦、とろろ、牛串カツ、と豪華です。
お腹いっぱいですが、ホテルの定番カレーは食べたいところですよね。
ぷに子ちゃんは、昨日のオレンジがなくて寂しそうでしたが、フルーツサンドの中にオレンジを発見。
フルーツサンドがおいしくてぷに子ちゃん二皿目です。
お餅とか中華粥のコーナーもあって、本当は食べたかったのですが、炭水化物はお腹いっぱいになるので、あと回しにしていたら、結局、おかずでお腹がいっぱいになり、ギブアップしました。
4人ともお餅にたどり着けず、昨夜のハーゲンダッツも含め、本当に心残りです。
次回はお餅とハーゲンダッツをリベンジします(なんじゃそりゃ)。
8時くらいからお客さんが増え始めます。
料理をとるのに待ち時間ができてしまいますので、8時前に行くことをおすすめします。
杉乃井ホテルを予約する
▼杉乃井ホテルの空室状況・宿泊プランはこちら
\毎月5と0のつく日は最大20%OFF/
杉乃井ホテルに行きたい!
そんな子どもの願いを叶えるには予算が必要ですよね…。
最近は、物価高で生活費もかかりますし。
そんな悩みを解決するために、ぷにぷにかぞくが実践している生活費の節約術を下記でご紹介しています。
良かったら参考にしてくださいね!
-
-
人気の記事【モッピー】ポイ活は稼げる?私が実際に1か月で5,000円稼いだ明細を大公開!
モッピーは、無料で登録できるポイントサイトの一つです。 多くの人が利用しており、口コミでも高評価を得ています。 実際に私も試してみて、家に居ながらスマホ1つで、1か月で5,000円も稼ぐことがで ...
続きを見る
杉乃井ホテルアクセス
杉乃井ホテル
大分県別府市観海寺1
TEL☎0977-24-1141
今年の夏は素敵なパートナーと2人で出かけませんか?
まとめ
メリット
料理が豪華
どれもおいしい
種類が多い
料理がなくなる前に提供されるので、なくなることがない
専属の方が焼いてくれるので出来立てが食べられる
会場内にトイレがあり子どもがいても安心
見晴らしがいい
デメリット
夕食19時から、朝食は8時からは混む
混んでいるときは列ができる
ハーゲンダッツはセルフなので、こどもがとるのに時間がかかる(デザートと思って余裕でいると、いざ食べたい時に列ができていて食べれない)
料理の種類が多すぎて全部食べれない(これは嬉しいデメリット)
◎杉乃井ホテルは1泊2日で、チェックイン前・チェックアウト後の合計丸2日遊べます!
【1日目】チェックイン前
・アクアビート
⇩
※チェックイン
・夕食
⇩
・アクアガーデン
⇩
・棚湯
【2日目】
・朝食
⇩
※チェックアウト
・アクアビート
⇩
・アクアガーデン
⇩
・棚湯
◎杉乃井ホテルは、丸2日遊べる最強「神ホテル」でした!
-
-
【2023年筑後川花火大会】30年見続けた私が穴場スポットを徹底解説!
筑後川花火大会実行委員会が「第364回筑後川花火大会」を8月27日(日)に開催することを決定しました。 これまでは例年8月5日に開催されてきた「筑後川花火大会」ですが、昨年の大会で花火が久留米高専 ...
-
-
【キッザニア福岡】auスマパスで安くお得に行く方法/チケットを格安料金で購入
パパキッザニアに行きたいけど、チケット料金が家族人数分となると出費が痛いよね… パパ!大丈夫だよ!「auスマートパスプレミアム」会員なら割引になるんだよ!ママ パパえっ!?本当! ママパパȄ ...
-
-
キッザニア福岡 攻略!体験1回目【効率の良い回り方|割引情報あり】
ママキッザニア福岡、初めて行ったけど、効率よく回るにはコツがいるみたいね そうだね。初めてだったから分からないことばかりだったねパパ 今回は、私たちが初めてキッザニア福岡に行った時の、体験談を紹介し ...
-
-
キッザニア福岡【アサデス・病院・専門学校・NRI】体験レビュー
ママ前回は、ピザショップの体験ができなかったから、今回は予約が取れたらいいね! うん!新しくできた宇宙飛行士のパビリオンにも行ってみたいなパパ ぷにぷにかぞく、2回目のキッザニア福岡体験のレポートで ...
-
-
キッザニア福岡 【事前予約でピザ職人ついに攻略!宇宙飛行士・久光製薬】体験レビュー
前回(体験第2回)は、なんと言ってもアサデスが面白かったね。でも、大人気のピザショップには行けなかった…。やっぱり、朝早くから並んで整理券をもらわないと無理なのかなぁ。 そうだね…。でも、パパ。朗報が ...
-
-
キッザニア福岡 【auスマパスで「無料招待券」に当選!だし屋・メガネショップ・歯科医院】体験レビュー
パパ、今回は驚きのニュース!auスマートパスから応募していたキッザニア招待券に当選したんだよ! えっ!?本当に?こういうのって「本当に当選している人いるのかなぁ」くらいにしか考えたことなかったけど、う ...